税務トレーニング | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

おはようございます。サンフランシスコは朝の3時27分です。今、起きました。これから会社に行く準備です。

昨日は一日中、税務トレーニングでした…朝から予定がびっしり…
{D7418F63-AB70-48D1-9E59-4FE13C217CE5:01}

早く終わってくれることを願ってたんですが、結局、予定より1分早い3時59分で終了でした。

朝食と昼食付きです。
{D66BDFD0-DEE5-4CB5-B174-5A553AE647F9:01}

昼食はこんな感じ…チキンとビーフですね。

で、昨日は終わるのが遅かったせいで走るのも遅くなってしまいました。
{8462924E-B574-435F-A82D-5E0A4AB6F52F:01}

終わった頃、日没後だったので、暗くなり始めてました。
{D3D59828-36DB-4031-890B-B47AEB9E7401:01}

昨夜はテンポランをやろうとしたんですが…ペースが上手く落とせず、スピードランになってしまいました。まぁ、スピードランが本来のトレーニングスケジュールだったんですけどね。設定ペースが自分のテンポランのペースだったので(マイル毎8分43秒)、そうしようとしていただけです。でも、7分50秒~8分のペースで走ってしまいました。あっ、ウォームアップとクールダウンでそれぞれ10分ほど取ったので合計ペースは遅くなってます。ペースなんですが、何を目安にしているのか…実はアシックスのアプリ使っているんですよ。
{EE025E21-D27E-4EB8-AC11-B1D9E33DC4FA:01}

こんなの…もちろん心拍数をメインにトレーニングしてますが、距離の目安とインターバルのトレーニングは大体これに合わせてます。

でも、前に言いましたギャップですよね。私は今のレベルではホントはフルマラソンを3時間43分で走れるはずなんです。でも、実際のペースはもっと遅い…リズム感が上手く掴めないんですよね、年に2回のフルマラソンでは…ですので、ハーフのレースを減らしてフルを4回に引き上げました。ただ、短期間でのトレーニングになるので、このアプリを目安にしているわけです。

今日は休養日です。大人しくしてます。