日曜ランチ | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

今日は朝の教会の後、フィリピン料理を食べに行きました… 正直言って、あまり好きではありません。フライ料理が多いし、脂っこいし、なんかネチョネチョしてるし(ごはんとスープを混ぜる)、甘いし、バナナを生のまま食べないし(バナナを生で食べないのは、自分のポリシーに反する)、いいところがないんですよ。そりゃね、中華料理みたいにお茶で油を体外へ流すとかあるんだったらわかるけど、そんなの全然ないし…どおりで太ってるわけだよねぇ…
{D8059044-4A05-4E85-AE98-63BC66ADC7A1:01}

見てこれ…見ただけで食欲なくすよ、ホント…でも、3対1じゃ勝ち目がなく、しょうがなく魚とイカだけ食べました…

午後は日本食マーケットに行ってきました…納豆が切れちゃってね…ランナーとして納豆は鉄分補給と同じくらい大事にしてます…2週間分仕入れてきました…

納豆がランナーにとってなぜ大事か…

フルマラソンを走ると必須アミノ酸が20~30%ぐらい体内から失われるんですが、納豆はその必須アミノ酸が豊富に含まれています。

プロリンというコラーゲンを修復する成分も豊富なので、アキレス腱、靭帯、ひざ関節の故障予防になります。

ビタミンK2が骨を強くしてくれますし、ビタミンB群でスタミナアップと疲労回復を手助けしてくれます。

ということで、鉄分補給と同じくらい納豆の摂取に気を付けています。

自分の体調管理は自分でしっかりやらないと…