鉄分補給 | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

日本って食品調達に関して言えばホントに便利ですよね。コンビニなんか徒歩圏内にあるし、スーパーやデパ地下なんて至る所にあるし…アメリカの場合、必要な食べ物がすぐに入らないという不便さはあります。例えば、昨日言ってた鉄分…鉄分がめちゃくちゃ多いひじきなんか惣菜コーナーに行けばすぐ手に入るじゃないですか…羨ましい…

私は鉄分は主にシリアルから取ってます…
{31C01CDF-3BAF-4753-92F4-11EDA271975B:01}

チェリオって言うんですけどね。これ、前にも書いたかな…
{C7F7CEFA-0F66-4B38-A1D5-B48C06FC627B:01}

こんな感じの食べ物です。これを毎日2カップはおやつ代わりに食べてます。チェリオはコレステロールを下げるシリアルとして有名なんですが、実は1カップに1日の必要量の45%相当の鉄分が含まれています。これを2カップなので90%ですね。あとは普通の食事から60%近く取るようにしてます。取り過ぎと思うでしょ?イヤイヤなんのなんの、これでも足らないかもしれない…それだけランニングによる血液破壊が激しいんですよ。特に私はロードランナーなので、硬い地面からくる衝撃はトレイルよりも大きいでしょうね。ですので、普通の人以上の鉄分がどうしても必要になってきます。これだけ見ると土曜日がいかに鉄分不足だったのか分かると思います。ただね…鉄分だけ取っていてもそれだけだと吸収が悪いんですよね。いっしょにビタミンCや動物性たんぱく質を取ると吸収が良くなります。私の場合、動物性たんぱく質を取らないので、ビタミンCに頼らざるを得ませんねぇ…フルーツや野菜で補ってます。

さて、昨日の食事…ランチは金持ちの中国人がたくさん住んでいるミルブレーという空港近くの町でラーメン食べてきました…
{35832272-156C-4C9D-9D97-C2675DE4C7E9:01}

金曜日というラーメン屋…
{F2AD8D45-6E5A-432D-9899-971197A29452:01}

食べたのはベジタリアン塩ラーメン…結構評価が高いラーメン屋ということもあり、前回のラーメン屋よりは美味しかったです。

そしてディナー…

{9E9F6341-1DEB-4757-A32A-E5D96AE98DD5:01}

ここねぇ、もう10年以上気になってたんですよ。でも、1度も行ったことなかったです。フィリピン人がたくさん住んでいるデイリーシティという町にあります。木曜のレースの場所の南側にあります。

{DFD02488-5C91-4572-9D37-1BCEB30EC946:01}

フィッシュアンドチップ、頼みましたよ‼︎ ドクターフー観てるせいで、なんかイギリスのものが食べたくて…という気持ちもありました…かなりしっかりしたフィッシュでしたね~。これも美味しかったですよ~‼︎