差別 | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

{C7261D6D-0A7D-475A-AFB7-2AD91F0F121E:01}


先日、同性での結婚がアメリカの最高裁判所で認められ全米で合法になりました。その影響もあり、サンフランシスコで日曜の今日、ゲイパレードの日だったんですが、いつも以上の盛り上がりがあったみたいです。

ランナーの人ってゲイの割合が高いです。なんででしょうね…ということで、グループランをするとき別に違和感ないですし、普段普通に歩いていても普通に見るので、ホント、普通なのかなと思います。

でも…

今回のこの判決はそれでも画期的だと思いますよ…

差別が起こるときっていつもそうですが、例えば、女性差別、黒人差別…差別をなくすだけでなく、過度な優遇から逆差別にならなければいいなと思います。

意外とそういうのってみんな口に出さないだけで、心の中では思っていると思います。口に出したらどういう仕打ちを受けるか分からないという腫れ物に触るように接することもありますよね…それが差別されていた人たちがさらに尊大に振舞ったりと悪循環の可能性もあるんです。いや、あるんです。

今回の裁判の判決が誤った方向に向かわないことを願ってます。