アメリカのレースでは、日本と違って完走証ではなく完走メダルをくれるレースが多いです。正直、完走証ってそんなにうれしくないですよね。めちゃくちゃアナログです。ネットで自分の公式記録が見れますし、レースのウェブだけでなく、自分の公式記録を専門のウェブでも見れます。それなのに完走証…紙切れ一枚、よくてタオル?なんかレース協会の企業努力が感じられません…スポンサー集めろよ!って感じですか?
アメリカではいろいろと工夫してますよ。複数のレースに出たら、それでまたメダルがついてくることがあります。実はサンフランシスコにもあるんです。去年までは4つでしたが今年から3つのレースになりました…
Bay to Breakers
SF Marathon
Giant Race
この3つのレースに出たら、それぞれで完走メダルをもらえるだけでなく、
去年は4つ目のレースが他のハーフマラソンと重なったためもらえなかったんですが、一昨年のメダル…
こっちの方がデザインとしてはいいよね。
という理由もあり、いまいち日本のレースに出ることを躊躇してしまいます。