あられ付きです。JALだと"スカイタイムゆず"ですよね。なんか似たようなドリンクだなぁと思いました。
食事は2回とも日本食か洋食が選べます。
…と言うのは日本人お得意の建前…メニューを見せられたとき、キャビンアテンダントのお姉ちゃんたち…ゴリ押ししてました。『日本食をお勧めします。』とマイルドに言うのではなく、『日本食を"絶対"お勧めします』だって…目もなにやら血走ってたよ。もう有無を言わせないオーラを感じましたし、なんか日本食を乗客に食べさせるノルマでもあるんじゃないかと思うぐらい殺気立っていました。当然、乗客はその異常さを感じ取ったのか、日本食を食べざるを得なかったみたいです。ホント、この一瞬のキャビンアテンダント…怖かった…まぁ、私はもともと日本食頼むつもりでいたので、問題なかったんですけどね。
始めの食事…さばの味噌煮とそばがメインでした。
デザートはハーゲンダッツのアイス…
アイスいらない…フルーツも食べたし、動いていない分、糖分高過ぎと思った。
それから、着陸前の食事…牛肉の煮込みがメイン…甘ったるいヨーグルトは別に付けなくていいんじゃないかと思った。ここでも殺気立ったゴリ押しの嵐でした。
そんな感じで、とんでもない"おもてなし"を受けながら成田に着きました。着陸後、飛行機を後にするときの日本人のキャビンアテンダントたちの痛々しい笑顔…感情が全く感じられなかった。アンドロイドかと思ったよ。お互い疲れているんだから、ちょっとは人間らしく疲れを見せながらの笑顔だったら好感持てたのに…帰りの便の張さん…自然体の笑顔でめちゃくちゃ好感持てたのに…なんか日本人のキャビンアテンダント…間違った方向に向かっているような気がする…
成田に着いたのは、11月23日の夕方でした。