老化を遅らせるために… | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

いつだったか…たぶん2週間前かな?日本のテレビ観てたら、富永愛の「写ねーる」って番組やってました。何かをやりながら観ていたので、真剣に見ていたわけではなかったけど、果糖って怖いね。この前日本に帰って母のケアホームに行った時、果物のジュースは健康のため飲ませないようにしていると聞いたので、そのときはちょっと目からうろこでした。考えてみたら、果物って果糖…糖ですよね?体にいいわけないんですよ。そういう予備知識があったので、それ以来、果物ジュースはなるべく控えるようにしてきました…

ところが、富永愛の番組を観て、それが漠然としてではなく、果糖ははっきり体に悪いことが分かりました…怖いですね…

どういうことかと言うと、まぁ、果糖だけではないんですけど、糖分を取り過ぎると血液中に糖が多過ぎる状態になり、余分な糖が血液中の外に染み出す原因となります。それが、内臓、骨、血管、肌を老化させることになるそうです。

なるべく簡単な言葉を選んだつもりですけど、分かります?専門用語だと終末糖化産物(AGE)と言うんですが、興味があったら、ググって下さい。

気を付けた方がいいのは、空きっ腹で果物を食べないことですね。それと食事は野菜から食べること。それだけで糖の吸収を遅らせてくれます。

自分の体は自分で守りましょうね。


iPhoneからの投稿