昨日の続き… | HIDE

HIDE

アメリカ サンフランシスコ在住。ベースボールとサッカー好き。誰が何と言おうとOakland A'sとSan Jose Earthquakesの大ファン。趣味:走ること、自転車、美味しいものを食べること。特にラーメンが大好き。乙女座B型。やはりちょっと変わっている....らしい。

おはようございます…

昨日の続きですが、あくまで自分の主観的な考えなので、他の人は私と同じように考えないのかもしれません。

ただ私にとって東京は東に行けば行くほど、いわゆる下町と言われるところですね、海に面していますし、また、江戸川、荒川、隅田川と水に恵まれていますので、自分にとっての一等地になります。ですので、どうして東京の西側が高級住宅地なのか、さっぱり分かりません。

でもね…主観的と言ったのは、ある条件さえ整えば、私は多少、山手線地域よりも西側でも大丈夫だったと思います。その条件とは…関東平野というぐらいですから、基本的に東京地区って平たいですよね。平たいが故に西に行けば行くほど海からすごく遠ざかる思いがします。でも、もし仮に東京を囲むような山があったなら、そこで平野がストップする訳ですから、自分の中では山に囲われた場所も水の町と錯覚するので、山手線の西側も違和感なかったんじゃないかな…でも実際は高尾山まで行かないと山がないので、ちょっと遠過ぎますね。

と言うことで、どこが心地よくてどこが心地よくないかはその土地の地相によって変わってくるので一概には言えませんが、少なくとも今住んでいる場所は私の条件を満たしている地相なので、私は満足してます。

iPhoneからの投稿