最近6カ月に見た映画などを紹介します。
・ルーツ 全6話、大変良い、☆☆☆☆☆
・ルーシー、ふつう、 ☆☆☆
・猿の惑星 ライジング新世紀、良い、 ☆☆☆☆
・徳川家康、第43回~全50回、良い、 ☆☆☆☆
・96時間/リベンジ、良い、 ☆☆☆☆
・エリジウム、良い、 ☆☆☆☆
・アメリカン・スナイパー、良い、 ☆☆☆☆
・ターミネーター 新起動ジェニシス、良い、 ☆☆☆☆
・ビリギャル、大変良い、 ☆☆☆☆☆
・るろうに剣心 京都大火編、良い、 ☆☆☆☆
・るろうに剣心 伝説の最期編、良い、 ☆☆☆☆
・風に立つライオン、良い、 ☆☆☆☆
・春との旅、良い、☆☆☆☆
・下町ロケット 全10話、大変良い、 ☆☆☆☆☆
・2ガンズ、良い、 ☆☆☆☆
・BOSS/ボス~権力の代償 シーズン1 第1話~4話、良い、 ☆☆☆☆
・ワールド・ウォーZ、良い、 ☆☆☆☆
・項羽と劉邦 King's War 第1話、良い、 ☆☆☆☆
・愛を忘れないで、良い、 ☆☆☆☆
・プリデスティネーション、ふつう、 ☆☆☆
・おしん 第2巻(10~18回)、良い、 ☆☆☆☆
・あん、良い、 ☆☆☆☆
・日本のいちばん長い日、良い、 ☆☆☆☆
半年という長い期間になったこともあり、大量23本となってしまいました。
今回やっと徳川家康全50回を見終えることができました。これは本当に見ごたえがありましたね。昭和59年に放映された32年前のNHK大河ということもあるのでしょうが、今のスマートな感じの大河に比べて、迫力は満点でした。何より俳優の声が大きいのに驚きます。その気迫みなぎる演技は見ていて気持ちが良かったです。
徳川家康が生まれてから死の床で目を閉じるまでの、波乱万丈の生涯を描いています。徳川幕府は約300年続いた、日本の歴史上最も長く続いた政治体制でした。その礎【いしずえ】を築いた徳川家康の忍耐の一生を、同時代を生きた名だたる数多【あまた】の人物たちとの人間模様と合わせて描いたドラマです。一見の価値あるドラマだと思います。
2つめに取り上げたい作品は『ルーツ』です。ルーツは私が中学1年生の時にテレビ放映されました。もうあれから40年近くも経ってしまったのですね。アフリカから奴隷としてアメリカに連れてこられたクンタ・キンテとその子孫を、何代にもわたって描いた実話に基ずくドラマです。
子どもの時は、このドラマの深い意味は分かりませんでした。ずっと心のどこかで未消化な感じでしたが、やっとその宿題を果たせたと思います。何度ムチ打たれても脱走を重ねるクンタ・キンテ。逃げないようにと足を切断されても、自由への意志を持ち続け、その思いは子や孫に確かに受け継がれていきます。このドラマを見る中で、これほど涙したのは久しぶりでした。
↓クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村