Windows 8 へのアップグレード | 希望テクノサービス -システム開発/ホームページ作成/ITコンサルティング-

希望テクノサービス -システム開発/ホームページ作成/ITコンサルティング-

~パソコン・サポート/IT・経営コンサルティング/Webページ作成/CAD講習/普通教科の家庭教師/Excel VBA/パソコン家庭教師

この度、自分のノートパソコン1台を Windows 8 Professional へアップグレードしました。
お客さんのサポートで Windows 8 に対応することが多くなり、いちいち調べて対処していたのでは限界があったからです。


Windows 8 は Windows 7 以前の機能を残しながら、大幅に改良・修正が加えられています。
触れたことがない人は、起動直後から どう操作したらよいのか 戸惑うことでしょう。

この大きな変更の理由は、主にタブレットPCにも搭載できるように、とのコンセプトによるものです。
もちろん起動速度等の改良も加えられています。


ただし、この操作感の大きな変更とさらに、DVDによるムービー等の視聴が、初期状態では出来なくなり、オプション扱いとなったことです。

DVD再生用の有料またはフリーソフトを、自分でインストールする必要があります。

PCを使ってのDVDによる視聴が、今後廃【すた】れていくと Microsoft は考えているようです。


写真1枚目は新しくできた「スタート」画面です。(クリックすると拡大します)
Metro またはタイルなどとも呼ばれるようです。

最もタブレットPCを意識した部分ですね。


希望テクノサービス ~北海道苫小牧のパソコン・サポート会社-Win8-1




2枚目は合計つのウインドウを並べています。

簡単に切り替えができます。



希望テクノサービス ~北海道苫小牧のパソコン・サポート会社-Win8-2



3枚目は Windows 8 ではスタート・ボタンが無くなりましたので、フリー・ソフトを使ってスタート・ボタンの機能を持たせたものです。



希望テクノサービス ~北海道苫小牧のパソコン・サポート会社-Win8-3



4枚目の写真は、マウス使用時にタッチパッドを無効にするために、ドライバ・ソフトを直接起動し、無効にすることができました。



希望テクノサービス ~北海道苫小牧のパソコン・サポート会社-Win8-4




これだけ大きく変わると、戸惑いも大きいですが、その分 新鮮でワクワク感も大きいです。






ランキングへのご投票をお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 苫小牧情報へ
にほんブログ村