季節のアロマ 6月:グレープフルーツ | 健全な自己肯定感を手に入れて思い通りの人生を生きる~小泉美樹Official Blog

健全な自己肯定感を手に入れて思い通りの人生を生きる~小泉美樹Official Blog

中身(心)は大事ですが、人はあなたを外見(姿)で判断します。でも、選ばれるための外見(姿)には中身(心)のあり方が重要です。健全な自己肯定感を手に入れると中身(心)と外見(姿)の両方が変わり自分史上最高の自分になります~小泉美樹Official Blog Powered by Ameba

LIVE COLORFULLY

自分の魅力を知り

あなた色の人生を楽しみましょう♡


クリック占星術アロマカウンセリングクリック
自分の内面を知るハート

クリック小泉美樹のファッション診断クリック
自分に似合う服を知る
ドレス

 

 

小泉美樹

ライフコーチ&ファッションコーチ 

(アロマティスト(R)・占星術アロマカウンセラー)

 

 

 

春から夏にかけては、
植物にとって成長を促す大切な雨が降ることから、この時期の雨に植物の名前が付いています。

 

3月下旬から4月上旬にかけて、
菜の花(別名 菜種)の咲いている時期に降り続く雨のことを「菜種梅雨(なたねづゆ)」。

 

5月初旬は「たけのこ梅雨」

 

5月中旬~6月上旬にかけて、しとしとと長く降り続く雨のことを「卯の花くたし」。
これは、「白い卯の花をくたす(腐らせてしまう)ほどの長雨」という意味なのです。

 

梅の実の熟す頃に降る雨を「梅雨」といいます。

 

意味を知ると、1つ1つの雨も愛しく感じますよね。

 

さてそんな梅雨を迎える今月は雨の憂鬱さを吹き飛ばしてくれる精油「グレープフルーツ」をご紹介します。

 

 

{3D6F140F-12F8-4455-B1C4-90788803C0DB}

 

 

 

 

柑橘系のグレープフルーツは男女問わず好まれる香りですよね。

 

そうそう、梅雨時期に気になることといえば「カビ」
濡れやすく汚れやすいところ、そう台所や洗面所、お風呂場に繁殖しやすいのです。

 

そこで今回は「グレープフルーツ」を使った「カビ取りスプレー」をご紹介します。

強い化学薬品を使った市販のカビ取りスプレーよりも安心してお使いいただくことができます。

 

■材料■
精油
グレープフルーツ…10滴
ティートリー…7滴
レモングラス…3滴
無水エタノール…25ml
精製水…25ml
スプレーボトル(50ml用)

 

■作り方■
①ビーカーに無水エタノール(25ml)を入れ、精油をそれぞれ混ぜます。
②精製水(25ml)を加えよく混ぜ、保存容器に移し使用します。

 

■使い方■
カビの生えやすい場所にスプレーを毎回吹き付けておくと、カビが発生しにくくなります。
効果が弱い場合は、精油の量を少し増やして使ってくださいね。

今回はカビ取りということで精油もエタノールの量も多めになっています。
肌についたらすぐに洗い流すようにしてください。

キッチン用品に使った際は、使う前に必ず洗ってくださいね。

 

 

 

 

 

 
あなたの魅力と可能性を
最大限に引き出し
 

”本当の私”

”私らしい理想の人生”

手に入れることを
叶えるのがわたしの役目。
 

その想いがわたしの原動力です。

 

 

【ご質問&お問合せ】

ラブレター メールフォーム / LINE お友達追加

 

 

インスタもしています♪

フォロー大歓迎です♡