【エクセル2010】テキストボックスにセルの内容をリンクさせる | The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

エクセルの機能を基本から紹介していきます。お仕事で日々エクセルを使っておられる方に読んでいただければ仕事の効率アップ間違い無しです。

銀座寿司清。
The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~ おいしいお寿司屋さんです。

比較的リーズナブルで、場所も四丁目交差点からすぐなので、うまい寿司をサクッと食べて帰りたいときに最適です。
(^O^)/


帰りはこちら↓のとんこつラーメンをどうぞ。。

「山ちゃん」というお店ですが、手羽先の「世界の山ちゃん」とは関係無いようです。。

(^_^;)


いやぁ、、銀座はおいしいものがたくさんあっていいですね~。。


あ、まったくもって関係ありませんが、これ、思わずクリックしてしまいました。。

うまいなぁ~…

  ↓ ↓ ↓

おさわりOKな「AV撮影会」開催

The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*


本日はちょっとしたウラ技のご紹介です。


セルの内容をリンクさせるには、「=」でリンク先のセルを指定すればできますよね。。


たとえば、A1セルの内容を B5セルにリンクさせたいときは、B5セルに「=」を入力して、A1セルをクリックすれば、数式バーに「=$A$1」と入ってリンクされます。


これ、テキストボックスにも使えるんです。。


テキストボックスに、A1セルの内容をリンクさせたい場合は、テキストボックスを選択して、数式バーに 「=」を入力してA1セルをクリックすれば、数式バーに「=$A$1」と入ってリンクされます。


A1セルの内容を変更すれば、テキストボックスの内容も変更されますので、試しにやってみてください。
(^-^)

The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~