【エクセル2010】開いているブックをすべて最小化 | The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~

エクセルの機能を基本から紹介していきます。お仕事で日々エクセルを使っておられる方に読んでいただければ仕事の効率アップ間違い無しです。

京都水族館。
The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~ ゴールデンウィークで京都に来ています。

(‐^▽^‐)


海の無い京都市にも、3月に水族館ができたということで、さっそく行ってきました!


…が、大方の予想通り超混雑。。

というか予想を超えた3時間待ち!

(><;)


外からイルカのジャンプが少し見えましたが、それよりもあふれんばかりの立ち見客の姿が目立って早々に入館をあきらめました。


そこまでスゴい水族館じゃないと思うのですが、まぁGWなので仕方無いか。。


聞くところによると、大阪の通天閣ですら2時間半待ちということで、関西人からすると「なんでそこまでしてわざわざ…?」と思いますが、景気が良くなってきてるのかな。。

(^o^;)The Road to EXCELER ~エクセラーへの道~


話は飛びますが、新幹線から富士山がキレイに見えた→ので載せときますネ。

(^▽^)


*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*


久しぶりにマクロのお話を。。

以前、


繰り返しの構文、「For ~ Next」文と、ブックを構成するシートの枚数を表す、「Worksheets.Count」とを組合せて、シートを一枚ずつ選択していくマクロを作ったと思います。


復習すると、


For i=1 To Worksheets.Count


Sheets(i).Select


Next i


とすれば、そのブックを構成しているシートが順番に選択されていくんでしたよね。

(復習はこちら からどうぞ…)


これはブックにも同様にあてはめることができて、


Workbooks.Count


とすると、開いているブックを順番にすべて選択していくことができます。

これを使って、次回、開いているブックをすべて最小化するマクロを組んでいきます。

(^-^)/