エクセデール長崎フットボールクラブオフィシャルブログ~超越~ -6ページ目

エクセデール長崎フットボールクラブオフィシャルブログ~超越~

長崎市立古賀小学校グラウンド&長崎大学経済学部グラウンドを拠点に活動している幼稚園年長~中学生対象のサッカークラブです。
只今クラブ会員大募集中です。

Uー11クラスは1/13(祝)に福岡フットボールセンターにて開催された
ダノンネーションズカップ九州予選
に参加させていただきました。
ご紹介頂いた御所様誠にありがとうございました。

予選リーグ
対 ソレイユ 3対0 勝ち
対 セントラル福岡 0対0 引き分け
対 アスフィーダ熊本 1対0 勝ち
予選1位









全国大会出場決定戦
対 リベルタ福岡 0対1 負け



東京での全国大会出場はなりませんでしたが、3月のチビリンピック九州予選へのいいシミュレーションとなりました。
決定戦では相手の速いプレスに対応出来ず、ポールロストする場面が多かったです。
皆で改善していきましょう。

大会主催のダノン様はじめ対戦相手の皆様お世話になりました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
保護者の皆様温かい応援ありがとうございました。
Uー12選手達は1/4(土)〜6(月)にお誘いを受け、鹿児島&宮崎綾遠征を実施いたしました。

1/6(月)
19:30
途中休憩や時間調整などを経て無事に長崎に帰り着きました。


今回の遠征の目的であった年末年始で低下したコンディションを上げること、九州少年長崎市予選に向けて今一度コンビネーションを確認することについては3日間で徐々に向上したように感じました。
1/11(土)に予定されている県大会出場権が懸かったラウンド16へ向け皆で体調管理に気をつけながら準備しましょう。
非常に有意義な3日間でした。

Fクオーレ平峯様、綾錦原大隈様はじめ関係者の皆様大変お世話になりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
保護者の皆様活動へのご理解ご協力ありがとうございました。

13:00
綾錦原と2チームでお互い試しながら試合を行いました。
Uー12、Uー11共にいい現象が現れて、有意義なひと時となりました。
綾錦原の日向市カップでの躍進を長崎から応援しています。
大隈様はじめ関係者の皆様お世話になりました。









昼食を取った後は長崎に向け出発いたします。
安全運転で帰りたいと思います。

9:00
おはようございます。
遠征3日目の朝です。
多少の疲労感もありますが、選手たちは起床、朝食、清掃を終わらせて本日の試合会場の綾町小田爪人工芝グラウンドに到着いたしました。
綾錦原と2チームでみっちり取り組みます。
宿泊やグラウンドを段取りしていただいた綾錦原大隈監督、誠にありがとうございました。
しっかり恩返ししたいと思います。








Uー12選手達は1/4(土)〜6(月)にお誘いを受け、鹿児島&宮崎綾遠征を実施しております。
遠征の模様を掲載いたします。

1/5(日)
20:30
入浴、洗濯を終わらせ、途中都城市内で夕食を食べた後、宮崎県綾町の宿舎に到着いたしました。
2日間の疲れもあり選手たちは早い就寝で明日に備えました。

15:30
午前午後合わせて計8試合を戦い、フェスティバル終了となりました。

九州南部の強豪に揉んでもらいました。
出た課題を明日の練習試合でチャレンジします。
主催のFクオーレ平峯さんはじめ関係者の皆様お世話になりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

選手達は会場隣の入浴施設でお風呂に入りリフレッシュします。
入浴、洗濯を終わらせた後は本日の宿舎のある宮崎県綾町に向かいます。

12:20
午前中の試合が終わり、昼食です。
限られた時間でもしっかり食べられるようになりましょう。





おはようございます。
遠征2日目です。
皆時間通りに起床し、身支度を整え朝食を摂りました。







宿舎にお礼の挨拶をして、試合会場に出発いたしました。
本日もA、B合わせて8試合予定されています。
怪我に気をつけてみっちり取り組みましょう。
Uー12選手達は1/4(土)〜6(月)にお誘いを受け、鹿児島&宮崎綾遠征を実施しております。
遠征の模様を掲載いたします。

1/4(土)
朝6:00に選手が集合し、鹿児島に出発いたしました。



途中サービスエリアで休憩を挟みながら、無事会場の郡山総合運動場に到着いたしました。
Fクオーレ主催のフェスティバルに2日間参加いたします。




新年1発目からA、B合わせて8試合を戦いました。
快調に動ける選手、重さを感じる選手様々でしたが、初日の調整として有意義なものとなりました。





終了後は会場近くの宿舎に入り、入浴、洗濯、夕食、ミーティングを行い就寝となりました。
2日目もテーマを持ち、しっかり取り組みましょう。
~謹賀新年~


新年あけましておめでとうございます。 
旧年中はエクセデール長崎フットボールクラブへの格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。

2020年はこれまでの活動に加え、更なる変革に挑戦する年となります。
子供達が誰もがサッカーを楽しめる環境づくりを目指して精進いたします。

本年も、より一層のご支援を賜りますよう、スタッフ一同よりお願い申し上げます。

                                                                                                                  敬具

エクセデール長崎フットボールクラブ
代表  長岡敬芳
Uー12監督 江添圭太
スタッフ一同