ポケモン;リカバリー&アシスト、ベロベルト攻略法 | アウトレット品,見切品発見情報

アウトレット品,見切品発見情報

COSTCOコストコ,業務スーパー,OUTLET,激安スーパーマーケット…
偶然見つけた最安値品情報をつづります

『「リラックマ」の5種類クリアファイルの中から1枚を

選んでくださ~い』っと言われて思わぬリラックマグッズの

プレゼントがあったのは・・


FamilyMartで¥105のお菓子を二つ買ったため。

お仕事先のデザイナーさんがリラックマポイントシールを

集めているため、リラックマ・マグカップ・プレゼント用の

ポイントシールは全部彼女に渡していたものの


今回のリラックマ・クリアファイルはちょっぴりサプライズ。

そこで、今回のこのファイルは・・

イタリア在住の元ポンテヴェッキオ・ディレクターのおうちの

チビちゃんたちへのプレゼントにすることに。


昨日のBBQから、チビちゃんたちとの交流に

妙に縁のあるこの週末・・


6/15までしょこたんの「ギザウレシス情報」から

配信プレゼントされる『ダークライ』ダウンロード~

「みんなのタワーを~せよ」をはじめ・・


ポケモンのキャプチャ

・「はらをすかせたヤミヤミダン」をクリアすると・・?

 →「リカバリー」をGETできる


・「こしをいためたおいのおばさん」をクリアすると・・?

 →「アシスト~」がもらえる


・「あく」のポケアシストで囲むと消せるワザ


・貨物船をでた後、もう一度貨物船に入ると・・?

 「ベロベルト」がいる

 (ベロベルトはここでしか遇えない)


・ビエンの森・・洞窟には「ボーマンダ」が出現する

 →ニャルマー、ブニャットに続いて・・


・伝説のポケモンに遇える「ナゾの石像」

 は・・エンディングの後、ターゲットクリア出来る者を

 連れて+石像に行くと;「はがねのぞう」

 伝説のポケモンに遇えるから・・

 せきぞうの場所はよく覚えておくこと!


などなど・・ポケモン裏ワザに妙に詳しくなったGWの

初日です。(笑)


そんなGWを迎えて・・入間アウトレット界隈は案の定

大渋滞。でも今のところは、予想されていた

インターチェンジ閉鎖にはなっていない模様。


そしてこの週末もどういうワケか入間は肌寒く・・

夏を前にマッキントッシュタイプのコートの売れ行きが

スゴイらしい&日本初出店のジェオックス・アウトレット

(イタリアのお靴ブランド)でのお靴が穴場らしい


などなどの現地からの情報が入ってきました。


GEOXというブランド名の由来は・・

GEOはギリシャ語で大地、地球を意味し、

Xはテクノロジーのシンボルを意味するのだとか。


ワイン会社の3代目だった

マリオ・モレッティ・ポレガード氏が・・

ラスヴェガスで有名な、ネヴァダ州での

ワイン・コンベンションに出かけた際に

ロッキー山脈をトレッキングした時に感じた、

靴の中の汗による不快感がきっかけで生まれたのが


「ジェオックス システム」。


メンブレンシートという・・・

1c㎡あたりに10億40万個以上の気孔が開けられ・・

この通気性によって、外部からの水の浸入はさせずに

内部からの汗による湿気だけを外に逃がすことに

成功したシステムが特長のジェオックス・ブランドは


機能性を重視するがためにヤボったくなったり後回しに

なりがちな’ファッション性やデザイン性’も同時に取り入れた

ことで人気がでたブランド。


小学館のファッション誌「オッジ」Oggiや、

講談社のファッション誌「スタイル」をはじめとする

20~30代の働く女性向け3強雑誌の後半ページでの

タイアップ記事の量から見る限り・・

市場拡大のための勢いを感じられたりもします。


個人的には・・イタリアの整形外科医が開発に

携わったという、(ミラノのマドヴァ・グローブboutique

斜め前にある)「ルコライン」のスニーカーを愛用しているため、

まだジェオックスはデビューしていないのですが・・。


参考までに・・

ルッコラインのスニーカーは、ヨーロッパの石畳を歩くには

本当に最適なスニーカーで・・ヒールも約6cm~という

足長効果もあるスニーカー。


スケッチャーズ・アウトレットで入手する、’上げ底スニーカー’

ではちょっとカジュアルすぎる時に重宝するルコラインは


オーストリッチ風な素材のタイプにはじまり・・

サンモトヤマのファミセである「サンフェア」などで入手できる

ハラコ・ファー素材の「カサンドレ」とのコラボ・シューズ

などがお勧めです。