普遍的な法則を具体事例と結びつける方法とは?【帰納と演繹】 | 通販プロデューサー

通販プロデューサー

売れない商品を売れるヒット商品に変身させる
通信販売に魔法をかける専門家

自宅のリビングにて

昨日は暑かったですね!
大阪から浜松経由で東京まで
戻ってきました。

移動はクルマだったので
暑さがわからなかったのですが、
東京の戻って驚きました!


本題へ

6月1日にこんなPR記事がありました。
コロナ禍の新たな日常「巣ごもり需要」に応えるECサイトとは?
「健康食品」のスマートフォンECサイト使い勝手1位はDHC

本題へ

ネタを分解して参考にして自社に落とし込む方法の手順を言い換えると

1点目
ニュースから2つの側面で見る
1) 素直にそのサイトの良さを見る(見つける)
2) 裏の事業者視点のロジックを探る

2点目
大手企業のネタを小さな会社に当てはめる

3点目
普遍的な法則と具体事例をメタ分析して結びつける
です。

今回で一連の流れは終了しますが、最後の仕上げは
普遍的な法則と具体事例をメタ分析して結びつける
です。

そもそも、普遍的って?
どんな事って、あるのでここをクリアーして頂き、
その後に普遍的な概念を導く出す方法を
ご紹介します。

ポイントは、ビジネス(問題解決)に絞らないと
役には立ちません 。

よって、人類の普遍的な問題
や宗教の違いによる話をしてもアプローチとしては
良くありません。(学問や研究を追求する場合は違いますが)

このような前提から
普遍的とは、広く一般的にあてはまる様子という意味です。

よって、普遍的な価値観として使用する場合は、
認識や行為の根本をなす考え方として使用されています。

国や時代を超えて、どんな状況にもあてはまる
完成度が高く、個人の意見ではなく、
すべての思考や認識に合致することを指しています。

・普:一面にひろくゆきわたる
・遍:もれなくゆきわたる

がもともとの漢字の意味です。

普遍的概念を導くためのアプローチには
大きくは3つあります。

1点目
「不足マイナス」によるアプローチ法
ビジネスの世界では最も多く使っています。
あるべき状態や望ましい姿に目標にし
現状ではその問題を解決できない考え方になります。

2点目
「ヒアリングで空白を埋める」方法
自社製品に至った問題解決のためのアプローチで、もともとは、
既存商品やサービスは、問題解決のスタートとして
成り立っています。その上で完成度があがり
自社製品をより良く使いこなすために、空白を埋める
作業になります。基本的には、ヒアリングで解決できます。

3点目
「理由」による導きだす方法
自社製品を開発&実装するに至った理由やエピソードになります。
よって「対話」することでGAPが多いポイントを探ります。

知らない人に説明して、驚きが大きい情報が
ポイントです。

私は、この3番目をフロントエンド商品に据えています。

大手企業の製品やサービスの背景を
知らない人に説明して、驚きが大きい情報を
組み込んでいます。

これが普遍的な法則と具体事例をメタ分析して結びつけるです。