7種の問いでアイデアを拡げるフレームワークって何? | 通販プロデューサー

通販プロデューサー

売れない商品を売れるヒット商品に変身させる
通信販売に魔法をかける専門家

銀座の事務所にて

 

本日は、グルコンの通販経営塾のコミュニティがありました。
すでに、単品リピート通販のサプリメントを扱っている
経営者のお話しをします。

 

もともとは、薬機法で突っ込みが入り、文言の修正が必須になり、
なかなか売上があがらない会社の社長さんです。

 

私のアドバイスとしては、具体的なことを抽象化して
具体的な事案を丸っと包含する抽象度が高い言葉は何かを
中心にアドバイスをしていました。

 

このあたりを共有したいと思います。
キーワードは、これです。

 

SCAMPER(スキャンパー法)は、
7つの質問リストの頭文字をキーワードとして覚える
良いです。

 

・Substitute(代用できないか?)
・Combine(他のものと組み合わせられないか?)
・Adapt(応用できないか?)
・Modify/Magnify(修正/拡大できないか?)
・Put other uses(転用できないか?)
・Eliminate/minify(削除/削減できないか?)
・Reverse/Rearrange(逆転/再編集できないか?)


の頭文字を取った、アイデア発想フレームワークです。

 

オズボーンのチェックリストとも呼ばれており、
テーマに対する思考の切り口リストとして手元に持っておくと便利です。

 

 

本題へ

 

アナロジー思考のことを類推思考と呼びます。
似ている物事からヒントを得て発想する推論的な思考法です。

 

例えば、「時計」と「ウナギ」の共通から、「大切」の「大」を類推する発想法です。

 

ウナギを裁く場所・・・台所
時計の土台・・・時計台

「台」とかけて「大」と説く(解く)
その心は、何?


という類推です。

 

もう少し別の言い方をしましと、

「台」から連想した構造を考え「大」にするといった思考です。

 

「台」がなぜ、「大」になるのか?ですが、一番最後に共有します。 笑

今回は、そのアナロジー思考の中でも

代表的な4つの種類について紹介します。

 

思考の幅を広げたいと考えられている方

などはぜひ確認してみてください。

 

1点目
思考の目的となる対象として「ターゲット課題」を設定します。
そのターゲット課題の持つ要素を分解します。


その要素の持つ特性と類似性の

ある物事を「ベース課題」として設定することです。
※ターゲットの問題に焦点を当てる

 

2点目
自分自身がその思考対象そのものに

なりきって考える思考法です。


擬人的類推とも呼ばれているのは、ここが理由だからです。
※自分が「なりきり」です。

 

3点目
課題の中で重要な部分を抽象化するやり方です。
そこから類似性のある物事を

探して類推を行う思考法です。

 

4点目
既存の状況や前提に囚われずに理想

とするストーリーを空想で描き、


その物語からヒントを得て

アイディアを発想する思考法です。

 

このように4つの種類があるアナロジー思考(類推思考)ですが、
アイディアを出していく過程は、既存のビジネスを凌駕

して一気にブランディングする上において重要です。

 

よって、

出版した

テレビに出た

数億円稼いだ

有名人とコラボ

 

しただけがブランディングではないことがわかって頂けると思います。

ネット通販で成功するためには、

アナロジー思考が重要です。

 

特に、商品があって、ネーミングがすでに

決定してしまっている方の解決策は、

 

具体的な事案全てを抽象化して、

丸っとひっくるめて凌駕した概念が重要です。

 

この概念のことをアナロジー思考と呼んでいます。

コンセプトを日本語すると一言で言えばどう凄いのか?

 

ということですが、この具体的なことを

抽象化することがアナロジー思考なんです。

 

ステップ1
構造的な本質を見抜く

 

ステップ2
その構造を一言で言えばどう表現できるかを文字化する

 

ステップ3
言語化して抽象化しておけば、いつでもアイディアとして
取り出すことができます。

 

常日頃から、通販ビジネスにおいても
・要するにどういういことか?
・一言で言うとどう凄いのか?
・何を意味するのか?

 

を意識しておくよう心がけると、

アナロジー思考を鍛えることができます。

 

抽象化したことが、他にも当てはまらないかを

考えることも大切です。

このことは共通項を探すという作業になります。

 


アナロジー思考では、抽象化しただけでは十分とは言えません。

 

アナロジー思考が効果を発揮するのは、

具体的事象を抽象化した概念にして更に

他の全く別のことに当てはめることによってです。

 

別のことが、もともとの具体的事案よりも遠く

異なる抽象度が高いほど、アナロジーは効果的です。

 

アナロジー思考を身に付けるために意識したいのは、

抽象化した一言フレーズに言語化します。

 

その上で、さらに共通する他のことを考えることです。

 

最後に、「台」を「大」に抽象化した構造は、中心というへそで
物事の本質の大切さ(重要性)ということです。

 

追伸