スキーマー-ビッド/アスク・スプレッド- | The wonder of neeton

The wonder of neeton

FX、株式投資、先物取引、投資信託などで、
チャートや経済指標に騙される人向けです。

主に陰謀家達のトレード手法、
政府や金融当局による経済政策、
市場そのものの構造について、

究極の怠け者neetonが、
読者達の明るい未来のために、
たまに調査しています。

今回も為替ディーラーのスキームを確認していくっす。

為替ディーラーは、
為替市場に流動性を提供する
役割を担う代わりに、

売り買いの価格の差額を
対価(見返り)として受け取るっす。

この売り買いの価格の差額のことを、
ビッド/アスク・スプレッド
または単にスプレッドと言うっす。

通常、スプレッドによって
利益を得る為替ディーラー
(カスタマーディーラーと
インターバンク・ディーラー)は、

顧客もしくは他の為替ディーラーと取引する前に、
買りたい価格と売りたい価格を
あらかじめ提示
するっす。
これを気配値と呼ぶっす。

為替ディーラーは、ビッドで買うための
価格を提示
し(買い気配を取り)、
顧客が取引に応じる場合は、(顧客の立場では)
ビッドが為替ディーラーへの売値となり、

為替ディーラーは、アスクで売るための
価格を提示
し、(売り気配を取り)、
顧客が取引に応じる場合は、(顧客の立場では)
アスクが為替ディーラーへの買値となるっす。
( ´艸`) アルイミ サクシュデス


為替ディーラーは、ビッドで安く買い、
アスクで高く売ることにより、
スプレッドを設けて、

これを顧客への流動性の対価とするため、
為替ディーラーは、
ビッドより高く、アスクを設定するっす。

この戦略は、為替ディーラーが、
気配値を変更しないで、
売り買い両方の注文を
得ることが出来る場合は有効ですが、

通常は、売り買いのいずれかに
注文が偏るため、
実践することは難しいっす。
(-_-メ マタ バクダンショリカ・・・


次回は、気配値について、確認するっす。


neetonのスピリチュアルポイントを上げてくれる方は
こちらをクリックしてもらえれば、尋常なく上がるっす。



最後まで読んで頂きありがとうございました。
皆様のお役に立てれば、幸いです。