スキーマー-情報交換会- | The wonder of neeton

The wonder of neeton

FX、株式投資、先物取引、投資信託などで、
チャートや経済指標に騙される人向けです。

主に陰謀家達のトレード手法、
政府や金融当局による経済政策、
市場そのものの構造について、

究極の怠け者neetonが、
読者達の明るい未来のために、
たまに調査しています。

今回もスキーマーのトレード手法を確認していくっす。
引き続き、仕手筋について、説明していきたいと思うす。

仕手本尊の西田晴夫氏は、
自らは直接動かず、スキームを考案し、
代理人にスキームを実行させていましたが、

同じ時期に活躍した仕手筋で、
マスコミや政財界などに対して、
積極的に自分を売り込んでいったのが、
中江滋樹という人物っす。


中江氏は、証券関連雑誌などを発行する
投資ジャーナル社を1978年に設立し、
会員制の情報提供サービスを開始したっす。

投資ジャーナル社が発行する雑誌によって
サービスの宣伝、及び会員を募集し、

顧問料10万円で入会させると、
顧問料を次々に上げていくという手法で
なかには200万円以上取られた人もいたっす。
(TωT) パチンココウリャクガイシャト オナジスキームデス


それだけではなく、「10倍融資」ということで、
取引量の10分の1を証拠金として信用取引を勧め、

顧客が決済をせまると、
株価が上がっているときは、「まだ上がるから」、
株価が下がっているときは、「損失が確定するから追証を」
などと言って決済させないでいたっす。

しかし、投資ジャーナル社の実態は、
グループ会社が無免許で証券取引業を行い、

さらに、顧客から集めた資金の大半は、
「預り証」を発行しただけで、実際は運用に回さず、
私事に使っていたっす。
(°д°;)トンデモナイ サギダナ

中江氏は、7684人の利用者から、580億円相当の
現金を詐取した疑いで、1985年に逮捕され、
1989年には、懲役6年の実刑を受けたっす。
この事件を、「投資ジャーナル事件」というっす。

ちなみに、この事件による摘発直前に、
中江氏は、高級ホテルでパーティーを開催していたのですが、
小沢一郎氏、鳩山邦夫氏などが、
主賓として呼ばれていたっす。
ヽ(;´ω`)ノ


服役後、中江氏は、再起を図り、
「六木会」という情報交換会を開催したのですが、
これには孫正義氏も出席されていたそうっす。

また、中江氏の率いた投資ジャーナル関係者達も、
情報交換会や異業種交流会などと称して、
夜な夜な会合を開き、

仲間内での増資引受や提携、インサイダー取引などを、
行っていると言う人もいるっす。
| 壁 |д・)ヨノナカ ヤオチョウ ダラケデス


その後、1998年から中江氏は、
消息不明になっていたのですが、
2006年には実家付近で放火未遂容疑で逮捕されたっす。
(>_<) アタマオカシク ナッタミタイ・・・


次回は、ネットトレーダーについて、
確認していくっす。


neetonのスピリチュアルポイントを上げてくれる方は
こちらをクリックしてもらえれば、尋常なく上がるっす。



最後まで読んで頂きありがとうございました。
皆様のお役に立てれば、幸いです。