スキーマー-ネットトレーダー- | The wonder of neeton

The wonder of neeton

FX、株式投資、先物取引、投資信託などで、
チャートや経済指標に騙される人向けです。

主に陰謀家達のトレード手法、
政府や金融当局による経済政策、
市場そのものの構造について、

究極の怠け者neetonが、
読者達の明るい未来のために、
たまに調査しています。

今回もスキーマーのトレード手法を確認していくっす。
引き続き、仕手筋について、説明していきたいと思うす。

1996年から2001年度にかけて行われた
金融ビッグバン(大規模な金融制度改革)により、

外国為替取引の自由化、
株式媒介委託手数料の自由化、
証券デリバティブの全面解禁などの
改革が実施されたっす。

これにより、インターネットによって、
金融商品の取引をする
ネットトレーダーが急増したっす。


大量のネットトレーダーの中には、
情報操作によって仕手的な相場を作る
トレーダーもいるっす。

ネットトレーダーのスキームには、
見せ玉、掲示板への書き込み、
株価操作スパムなどがあるっす。

それでは、ネットトレーダーのスキームを、
確認していくっす。


まず、見せ玉(見せ板)とは、購入の意思が無いのに、
大量の買いを指値(売買価格を指定した注文)で出し


他の投資家が、板情報(注文数量が売り買い別、
指値別に表示されているコンピューター画面)
を見て、見せ玉に釣られ、

見せ玉として出した買い注文の価格より高い価格で、
買い注文を出すと同時に、
見せ玉を使ったトレーダーは空売りし、

売り抜けたと同時に見せ玉として使った
大量の買い注文をキャンセルする方法っす。

買い注文をキャンセルすると、
当然、買い気配より売り気配が高まる=
株価が下落するので、
下がった分の価格差が利益になるっす。


次に、書き込みとは、
カリスマトレーダーと呼ばれるトレーダーが、
掲示板やブログなどに、
推奨銘柄情報を開示することにって、

結果として、買い注文が集まり、
実際に株価が上昇していくということもあるっす。
これは、証券会社の大量推奨販売に似たスキームっす。

簡単に様々な情報にアクセスできるインターネット環境が、
大勢の証券営業マンの代わりになり、
カリスマトレーダーの推奨銘柄情報が、
アナリストレポートの役割を果たしているっす。


最後に、株価操作スパムとは、
大量のスパムメールに、

大手証券会社、投資銀行、投資ファンドの
レターヘッドを使用するなどして作成した
PDF形式の偽造証券レポートを添付して、
株価の吊り上げを図るというものっす。

これも、同じ理由で、書き込みと同様に、
証券会社の大量推奨販売に似たスキームっす。

これからも何か新しいサービスが、
インターネット上に出てくるたびに、
似たようなスキームが、
現れてくるのではないでしょうか。
ヘ(゚∀゚*)ノ


また、ネットトレーダーは仕手戦にも
影響を及ぼすっす。

仕手戦の成功の条件は、
仕手側の情報を漏らさないことが、必須となりますが、

仕込みの段階で、出来高ランキングなどから
仕込みの情報を入手し、

ネットトレーダーが吊り上げのため、
掲示板などに書き込みすると、
株価急騰し、仕手筋のシナリオ通りに、
相場が動かなくなるっす。

そうなると、仕手筋は、
わざと、チャートを形成するようなトレードをし、
同じパターンで2回~3回利食わせて、

ネットトレーダーが、調子に乗ったところを、
ルールを変え、一気に売り抜けるなど、
仕手筋とネットトレーダーの駆け引きになるっす。

これは南米などで旅行者をカモとする、
サイコロ博打に似たスキームっす。
( ´艸`) オナジパターンデ カタシタアトニ マルゴトモッテイク


仕手筋については、
基本的な説明はできたかと思うので、
次回は、仕手筋のまとめっす。


neetonのスピリチュアルポイントを上げてくれる方は
こちらをクリックしてもらえれば、尋常なく上がるっす。



最後まで読んで頂きありがとうございました。
皆様のお役に立てれば、幸いです。