じぶんの子どもにちゃん付けや、クン付けで呼んだりするのは苦手だけど


まるしゃんを呼び捨てにすることってないのですようふふ


最近の呼び方は『まぁちゃん』がほとんどかな(*´ェ`*)


たまーに『まっちゃん』て呼んでます(笑)





そんなまぁちゃん






なんと上様に添い寝!!!


添い寝までいかないかぁ、、傍で寝てるだけですかね笑


でもこの距離も珍しいんですよ!!


ちょっとビックリ(*´ェ`*)♪*





わたしがキューンハートとなる、まぁちゃんの角度?がこれで



こんなカンジの写真が多いのですがありがちなキラキラ






それは、ちょっとだけ見えるくちびる?が超可愛いから~*






下ごしらえ中でシンクまわりがグッチャグチャですが許して~なやむ



このくちびる♡ 右横にホクロがあるんだけど


にゃーって鳴かないと見えないの


セクシーにも見えるんだよ~(*´艸`)ウフフ





○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●




おまけ






若の家庭科のテスト


相変わらず可笑しい回答だぁ(*´艸`)笑






昨日まで雪がちらついていたのが、今日は晴天sei


若は友達といっしょに子ども会の行事きらきら!!


6年生を送る会に参加⇒そのまま友達の家で遊ぶわダッシュためいきと出かけ



わたしはまったりとブログ更新ー(*´ェ`*)




先日の卒業発表会ですが 『キセキ』を演奏中~♪





ボケボケだからこのままでいいか(*´艸`)♪*


おんなのこはやっぱりしっかりしてます!!


ピアノや、少人数の打楽器やアコーディオンとか


このあとの『ごんぎつね』のオペラのような歌劇?の主役、準主役?も


目立つ役は全てみーーんな女子でした!!


度胸ピカーンがあるのはやっぱオンナなのかもsei!!





そうだ、バタバタしてる間に若の進路も決めました


地域の中学校で頑張ります学校


お友達関係に悩んでることもないので、あと3年間みんなと過ごすのがイイいひひ。


いろいろ不安もあるけど、それは皆一緒だもんねえっ。



・・・本人は、支援学校に行きたそうだったけど


でもその理由が...


『先生が優しかった』


『勉強が少なくて楽しい』


『部活がナイ』


『スクールバスで行けるからラク』


Σ(゚Д゚||;)...そんな理由かい!!




たしかに優しい先生だったよね、でも怖い(厳しい)先生だって居るよ!

勉強(作業がメインとなってくる学校なので、社会とか理科とかなくなる)が少ないけど

あんたの好きな社会とか理科がなくなって国語と数学はあるんやよ?

部活がナイとか・・好きなことをすればいいのだし嫌いな部活に入るわけじゃないでしょ?

バスがラク・・・好きに寄り道もできないんだよ?(え∑!!


地域のH中学なら、自転車で行けるしきっと楽しいことも沢山あるよ!





と、若本人も悩んだ末に地域のH中学へすすむ事にしましたキラン


ほとんどの小学校の同級生が進むので、ちょっと安心です

お友達に支援を求めているわけではないのです
(先生には支援を求めますが)

見守ってくれてるのがとてもいいのです

見守ってくれてる=理解ですよね

その雰囲気がいまの同級生たちにはあるので。。安心してますにゃ


今年は手帳の再判定の年でした(2年更新です)


ギリギリのラインですねと言われました


喜ぶべきなのでしょうが、複雑でした(´-┃


IQは低いけれど、身辺自立ができていること


独自のこだわりがあるけれど、多大な迷惑をかけているかといえばそうではない


そして自害、他害がないから・・あと色々・・だそうです



うーーんムムム



IQが低いから、多分手帳がなくなることは多分ナイとは思う?のだけど

手帳がないと、支援学校には行けなくなります

そう、3年後みんなと一緒に受験せねばならなくなるのです

そこが問題・・・


まぐれ?で受かったとしても、支援級のある普通高校なんてありません

支援が無いとなるとイロイロ難しい・・



まぁ考えてもキリがないけどsao☆



とにかくだ!!


できることを頑張って、ありがちなキラキラスモールステップありがちなキラキラで進んでいこうと思ってますy’s




まずはちょうちょ結びをできるようにせねば~~びっくり



中学のズックは通学も指定でヒモですからsei



けっこう難題なんですぅ~~がーン!!なやむ





と、きょうは若のことをメモがわりに書いておきますハロウィンハート3







ひっさしぶりのブログとなりましたじぃ・・・。


まさに月イチとなっていたブログ更新、


12月のはじめに更新しようとしてるその時に、父が倒れそのまま入院となり・・


いまもまだ入院していてバタバタした日々をすごしています汗


母も身体が不自由なので、病院に行けるのはわたしだけー汗


病院⇔実家⇔我が家な生活


ひとりっこって精神的にツラーイって思ったけど、なるようにしかなりませんためいき


でも、そんな生活にも慣れてきたかなー


まるしゃんに、だいぶ癒されてまーすまるy’s


お留守番が多くなって甘えんぼになったよね~shokoponsei


しかし相変わらず添い寝もお膝にも来ませんがね笑






○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●






今年の冬は、雪が少なかったけど気温はめちゃ低かった!







道路脇の草や木が、クルマの水しぶきを受けて樹氷のようになってたsei


溶けずにずーっと何日もこのまんまだったりー





まるしゃんはピカーン






積もった雪で、天然かき氷を堪能(ぺろぺろ)したり~









神主(かんぬし)と呼んでるじゃらしガブガブしたり~





で、コレかわいいでしょ~??




お散歩に、ハーネスの練習~ウフフ









アタマむっちり~~sei







ジャイアンじゃないわよ~笑


なんかバランスが可笑しいんだけど、コレ(Sサイズ)でもブカブカなんです



気に食わないみたいで、着ると動きません・・・なやむ





そしてわたしがPCしてる足元で






らぶビーム送ってくれたり~*はーと







ほんと癒されてます(*´д`*)sei





若は、もうすぐ卒業式で




先週、卒業発表会を見に行きました学校こそこそ










感謝状とか頂いて、かーさん感動しましたうえ~ん


ありがとねキラキラ




そうそう、消費税が上がるからクルマ買い替えたんだけど


年甲斐もなくこんな色のクルマ待ってます顔ase


すんごい迷っていろんな色の見に行ったんだけどやっぱりこの色にときめくのだ!!



一生に一回くらい、こんな色の乗ってもいいでしょきゃっ







1月上旬に契約して4月にはって話だったのに、7月か8月になるって先週連絡があって


『ハァァァ??!!夏休みやん!!』ってキレてたら



若が『オレのチャリもホントに3月に来るんかなぁ汗』って心配してました



まだまだ可愛いオコチャマだのぅヒヨコ


心配しなくても若の新車ありがちなキラキラ(人力2輪)は春休みに納車だよぉ♪*