Guatemala no tiene mirin.(グアテマラにみりんは無い) | 秀のブログ

秀のブログ

今出来ること
今でしか出来ないことが
未来につながりますように。
「Tres Esperanzas」


写真はスーパーの売り場のイメージです。




スペイン語の教科書に

日本ではどんな調味料を使いますか?

と書いてありました。




砂糖、塩はもちろん

醤油もグアテマラにあるのはあります。

数は少ないですけどね。




「みりん」がグアテマラにはありません。

それに相当するスペイン語も無く、

「mirin」としか出ない。




それは何かと説明するにも

困ってしまいました。




グアテマラでは牛肉は高価で

肉といえば、豚肉か鶏肉です。



鶏肉が最もポピュラーで

スープに入れたり

焼いたり。



ほぼ骨付きというか、

骨だらけですねどね。

鶏ガラまで食べるグアテマラの人たち。



ガラどころか

頭まで食べるのには驚きました。

トサカが美味いらしい。




日本料理は何か作れないの?

と聞かれて

鶏肉の照り焼きは絶対に美味いだろうと

そう思ったんですが

みりんが無い。

売っていない。

輸入もしていません。



そして

醤油に砂糖を入れるというと

嫌な顔をされてしまいました。




味の習慣の違いって

とてもあります。




魚系の出汁なんて

生臭いとかいう国もありますからね。




「寿司」=「sushi」

言葉は知ってるけど、

食べたことが無い人がほとんど。

魚介類を生で食べるのが無理だそうです。




日本はそう考えると

生食文化だなぁと。




というか、

新鮮な海鮮の食材が無いので

それは仕方ないですね。




日本で作られる料理の幅は

とても広いと思います。




逆にとてもシンプルに

「玉子かけご飯」を作ってみました。




作るというほどの料理?では無いですよね。

でも米からして違うので

炊くのが難しいんです。

家庭には炊飯器なんてありませんからね。




米に対して2倍ほどの水ですよ。

そうでないと柔らかくなりません。

鍋で炊いて、蒸らして。




生玉子を混ぜて

ご飯にのせて

醤油をかけるだけ。




玉子を生で??

と言われます。



玉子を生で食べるという習慣がありません。

それって日本だけなのかなぁ?



家畜として鶏を飼ってる家は多いし、

新鮮な玉子はあるはずなんですけどね。




試してみる?と言うと

食べてくれた人は

「うん、いけるね。」

とは言ってくれたものの



たぶんリピートすることは無いでしょう。