先日のブログでは

教科書配布のタイミングと方法について

ついついぼやいてしまいましたけれども↓




教科書を受け取って来ました。




たまたまお友達も同じ日時に受け取り予約をしていて

ちょっとお話したんですけれども



複数か国、駐在経験のある彼女も


シンガポールの教科書配布は遅いし、

案内がわかりにくいし、

クレメンティの小学校と中学校2箇所回らないといけないのが大変



言っていました。





激しく同意。





私も今回初めての教科書受け取りに

日本人小学校と中学校、

2箇所行って来ましたけど


暑くて歩くのもしんどい中

時間も交通費もかかるし面倒ネガティブ





教科書受給希望者は事前登録制にして

事前登録開始のお知らせをメールで一括配信、

配布は小中まとめて大使館or日本人会で、

新年度開始前には配布スタート。

配送希望者には送料と梱包手数料自己負担のうえ送付可。


みたいな運用にしてもらえたら


教科書を受け取る側としては

楽なのになって感じましたよねー。





新参者なので

どういう経緯で現在の運用になったのかはわかりかねますが




とりあえず、

学校は本来の業務に専念すべきなので

新年度でクッソ忙しいであろう日本人学校に配布業務委託するのはやめたげてほしいでーすちょっと不満







モヤっとすることはありつつも


無事教科書ゲット。



大事な税金でいただいている日本の教科書


子供達には日々の学習に大いに役立ててもらいたいと思います知らんぷり