愛についての思い込みを外すと楽になります | 折れない心をつくるシンプルな方法

折れない心をつくるシンプルな方法

潜在意識を意識化し、本来の自分に気づいたとき、頑張らなくても心から望む人生を自ら創造的に生きることができます!
今日より明日、あなたの毎日がきらきらと輝きますように!
            心理セラピスト/メンタルコーチ 渡邉 千恵

愛



こんにちは。心理セラピストの渡邉千恵です。


今日はバレンタイン。
デパートには、チョコを買い求める女性の行列が出来ていました。
ハロウィンやクリスマスもそうですが、
元来の主旨とはまったく関係なく
単なるイベントとして国中が盛り上がる。


たぶん、世界中見てもこんな国はないから
日本人て不思議だなあ~などと思ったりしています。


ということはさておき、
今日は珍しく愛について書いてみようと思います。

----------------------------------------------------------------------------


もしも人から、
なぜ彼を愛したのかと問い詰められたら、
「それは彼が彼であったから、私が私であったから」
と答える以外には、
何とも言いようがないように思う。
~エセー~


愛とは、相手に変わることを要求せず、
相手をありのままに受け容れることだ。
~ディエゴ・ファブリ~


----------------------------------------------------------------------------

愛についての2つの名言です。
この2つに共通すること、わかりますか?


それはね、
応えてくれることを要求しない、
ということなんです。


あなたが誰かに愛してほしいと思ったら
それは愛ではありません。
なぜなら愛は「する」ことではないからです。


自分の思うように「してほしい」とは
相手へのコントロールであって
自己承認欲求です。


この愛と承認の違いを区別することが出来たら


親子・家族・職場・友人関係といった
あらゆるコミュニケーションが


そして何よりも自分とのコミュニケーションが
驚くほど『楽』で『自由』になります。


今日はバレンタインなので、そんなことをテーマに書いてみました。
詳しくは下記のメルマガで。


今日も素敵な1日になりますように!

------------------------------------------------------------------------


ありのままの自分を大好きになる。

これって人生の原動力になりますね。

毎日の現実の中でも
自分に自信を持って
いきたい未来に向かって
自分らしく創造的に生きる!

日々の気づきや感動したことを
思いつくままに書いています。