御殿場プレミアムアウトレット&ららぽーと沼津〜買い物編〜 | アラフォー ブルベ冬夏クール 論理学者INTP-T 女のひとりごと

アラフォー ブルベ冬夏クール 論理学者INTP-T 女のひとりごと

我が道をゆく。
試行錯誤する日々の忘備録。
●ブルベ冬タイプ(1st クールウィンター 2nd クールサマー)
●大人顔タイプ(クール寄りのソフトエレガント)
●骨格ナチュラルタイプ(ハイファッション)
●論理学者(INTP-T)
●超乾燥肌・超敏感肌

前回、食事編。

今回は買い物編。
 
自分の属性笑がわかったので、それに合う服が欲しいなと。

ミニマリストになりたくて断捨離していて

似合わない服をガンガン捨ててしまったという理由もありネガティブ

 

年に1回くらい御殿場プレミアムアウトレットに行っていたので

御殿場行こう!となったニコニコ

 

が。。。片っ端からお店に突撃するも、なかなか似合う服が無く真顔

やっと変えたのがこの2点。

 

ブルベ冬、クールウィンターに合うロイヤルブルー。

骨格ウェーブだから柔らかい素材ですっきりめのシルエットのニット。

同じお店でセンタープレス入りのタック入りテーパードパンツ。

写真ではグレーに見えるけど、実際は黒。

こちらも柔らかい素材。

結局、御殿場で買えた服はこれだけ。

12,870円。

自分の属性がわかって、無駄な買い物をしなくなったのは嬉しいけど

さらに買えるものがなくなったなぁ爆笑

 

オシャレな人は、ちょっと外してるアイテムでも着こなせるんだろうけど

ワイには無理じゃ魂が抜ける

 

こりゃあかんと思ってSABONでその分買ってしまった笑

オイルとローション、ローシャンプー、ボディクリーム。

SABONは本当に良い香りだし使い心地も良いし大好き音譜

(ロンドン?の似たようなショップがオープンしてたけどめっちゃ臭かった!

 外国人がつけるような匂いの強さ。サンプルつけたらなかなか消えなくてやばかった)

 

ローシャンプーは湯シャン生活の途中で気になる時に使う用。

何回もリピしてて、それ以外は初!

乾燥が気になる季節だから奮発してしまったニコニコ

1万以上買うと右下のスクラブくれたよ飛び出すハート

オイルは髪にもボディにも使えるらしい。
そして意外にも、ローションやクリームを塗る前にオイルを塗るらしい。
浸透しやすくなるんだとかひらめき電球
で、オイルの後はローションかクリームどっちかでおk。
乾燥が激しいならクリーム。部分づかいしても良さそうラブラブ
 

合計13,566円。

爆買いした気分だったけど、思ったほどじゃなかった笑

 

あと、サンクゼールで唯一買ったのがこれ。

冬限定のラズベリーチョコ。いくらか忘れた。。。

原材料が、

きいちご、砂糖、チョコレート、洋酒、ココアバター、安定剤(タマリンドガム)

ということで、そこまで変なの入ってないと思って、

冬限定だしラズベリーもチョコも好きだから買ってしまった笑

これも食べたら感想記事書くかもはてなマーク

 

以上、御殿場アウトレットで買ったものたち。

合計27,000円くらい?

いつもは5万以上買うのに、全然買えなかった〜驚き

 

ということで、初日の夜に明日は別のところに行くびっくりマーク

と思って次の日はららぽーと沼津へ笑

物欲が爆発した驚き

 

 
ららぽーとでも片っ端からお店に突撃。
 
MOUSSYは以前、ジーパン買って、それ履いてると足長く見えるって言われるから
マウジーええやんと思ってたけど、ちょっとギャルっぽくて入りにくい感はあるw
 
変わったデザインのものも多いけど、ベーシックアイテムはオススメかも。
マウジーで買ったのはまず薄手のニット。3,850円。
ブルベ冬なのでブラック。
骨格ウェーブなので柔らかい素材で首元が開いていないもの。

ボトムスはずっとハイウエスト探してたの見つかったびっくりマーク7,700円。

XSちゃんとフィットするサイズはベージュしかなくて仕方なく。。。

でもそこまで黄色味ないし、トップスでブルベ持って来れば着れるかなって。

どっちも店員さんに見てもらったものだから間違いない...はず笑
合計11,550円。

 

そしてこの時期欲しくなってしまう、ikkaのぽかパン。4,389円。

正式名称は違うんだろうけど、ぽかぽかパンツ勝手にぽかパンと呼んでいるw

ブルベ冬に合うブルーが出てたから買ってしまったびっくりマーク

このパンツはSサイズでもゆったりしていて、

もっとスキニーな方がいいけど暖かさに負けて買ってしまう笑

 

そして300円ショップで見つけた手袋。

これちょっと指入れてみたらめっちゃ暖かくて、即決爆笑

毛羽立たなそうだし、スマホも操作できるし、

落ち着いたブラックのデザインが気に入った。

 

そして仕事で使いたいシャツをあちこちで探していたんだけど

結局ユニクロが最強だと気づいた爆笑2,990円。

ブルベ冬だから真っ白なシャツ。
骨格ウェーブだから柔らかいスルスルとした素材のタイトなシルエット。

 

GUもあったから比較するために買ってみた。1,990円。

千円の差はいかにびっくりマーク見た目や触り心地はとっても似ている。

ユニクロシャツはレーヨンも入ってるけど、GUはポリエステルのみ。

でも並べてみると一目瞭然びっくりマーク

ユニクロは真っ白だからブルベ向き、

GUは黄味が入っているからイエベ向き。

ユニクロとGUシャツ比較 ユニクロ白い GU黄色味あり

ユニクロの方が若干シワになりやすそうだけど、高級感がある。

やっぱり千円の差はあったようだニコニコ

 

そして無印で前に気に入ってリピしようと思ったボアフリースルームソックス。990円。

モコモコしてて暖かくて、冬は毎日履いてる。んだけど。。。

間違えてロング買っちゃった魂が抜ける泣

ロングも気にいるといいな...昇天

 

最後びっくりマークずっと欲しかったショートブーツ。6,600円。

ブルベ冬で顔タイプクールだからなるべくスリムな黒いブーツ。

そしてヒールあると疲れるから歩きやすいヒールの低いやつ。

片っ端からお店入って履き比べて、これになった飛び出すハート

筒の部分の素材が柔らかくて、生活防水で、Lサイズでインソール入れる余裕もあって、

何よりクッション性があって歩きやすくて履いてて寒くないのが嬉しい笑

 

ららぽーと合計28,839円。

アウトレットと合わせると55,839円だから予算くらいは買えたかなって感じニコニコ

ミニマリスト目指して少ない服で着回したいから、

もう色々買わずこれで冬を乗り切るどー花