2024.06.15 岡崎さんぽ(二)山中から本宿へ | 明るい朝の『お散歩日記』

明るい朝の『お散歩日記』

 散歩と山車祭りのブログ。

 お散歩しながら、
  『神社仏閣』 『ご朱印』
  『狛犬』 『火の見櫓』
  『マンホール』 『古い町並み』
  『お城』 『鉄道』 『お祭り』
 路上は美術博物館!

 さぁ! 歩いて町に出よう!

 

 

 

昨日6/15土曜日の

岡崎市内散歩の続き。

 

 

名鉄 名古屋本線 名電山中駅

名鉄標準のかまぼこ型駅舎

ここで東海道を離れます。

 

 

名鉄の北側に向かいます。

 

 

大規模工事が行われています。

 

 

三井アウトレットパーク岡崎

建設工事中

 

本宿から山中にかけての

広大な土地を開発中

 

 

工事現場の反対側

 

 のどかな景色です。

個人的にはアウトレット反対です。

のんびり散歩コースが潰されました。

 

 

砂埃が舞う中のお散歩

 

 

クレーンが立ち並びます。

 

 

第二東名に続く本宿バイパスの高架

 

インター降りてバイパスで直結のアウトレット。

三河〜遠州あたりから客を呼び込むのかな?

 

名古屋には三井アウトレットパーク、

土岐にはプレミアムアウトレットがあるので。

 

 

高架を超えると田園地帯が広がります。

 

 

開発エリア

 

アウトレットだけでなく

 スーパーもできるそうです。

 

開発説明会があり参加した方から

資料を見せてもらいました。

本宿エリアは『買い物難民』とのこと。

 

岡崎の市街地だけでなく、

豊川の国府や蒲郡まで買い物に行くそうです。

 

 

なる程な距離感ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名鉄 名古屋本線 本宿駅

本宿は、

国道1号線、名鉄、東名高速道路が

東西に走り町が分断されています。

 

 

旧東海道

再び出会いました。

 

 

旧本宿村役場

 

昭和3年に竣工した額田郡本宿村の役場庁舎。

岡崎市に編入される昭和30年まで使用されました。

平成20年に解体保存されましたが、

令和3年(2022)に資料館として復元されました。

 

 

中の様子

役場の受付け窓口ですね。

 

 

村長室

 

 

隣は応接室

すりガラスが良いですね。

 

 

応接室

本宿に関する展示があります。

 

 

祇園祭

本宿神明社の『本宿夏祭り』

『祇園祭』とも呼ばれています。

 

祇園祭は牛頭天王なので、

何で祇園祭まつりなのか?と思っていましたが、合祀されているようですね。

 

梵天に単層の山車

能見神明宮大祭を思い起こします。

 

 

写真が飾られていました。

 

 

櫓で花火を担ぐのは、

豊川方面の祭り文化の影響か?

 

手筒花火は岡崎に多い

羊羹花火を放蕩します。

 

 

二階にも上がれます。

 

 

二階は集会所や会議室になっています。

 

暫しボランティアの

お爺さん、お婆さんと歓談。

ここで、本宿にできる

アウトレット周辺の開発の話をお聞きしました。

(地主さんとのこと)

 

 

外観も良いですね。

 

 

 

 

 

本宿の町並み

 

本宿駅高架ホームからの眺め。

法蔵寺の本堂が見えます。

 

帰りは本宿駅から藤川駅まで

名鉄電車で帰ります。

 

 

藤川の道の駅に戻ってきました。

クルマで帰ります。