2024.02.12 大府さんぽ(大倉公園と大府駅) | 明るい朝の『お散歩日記』

明るい朝の『お散歩日記』

 散歩と山車祭りのブログ。

 お散歩しながら、
  『神社仏閣』 『ご朱印』
  『狛犬』 『火の見櫓』
  『マンホール』 『古い町並み』
  『お城』 『鉄道』 『お祭り』
 路上は美術博物館!

 さぁ! 歩いて町に出よう!

 

 

 

建国記念日の振替休日の2/12月曜日

大府市歴史民俗資料館を見た後、

少しだけ散歩。

 

 

大倉公園

 

大正6年または8年に大倉和親氏により、

別邸として築造されたもの。

 

 

大倉和親氏

 

現在のノリタケの祖 森村組で

日本初の国産ディナーセットを世に送り出し、

高圧硝子、衛生陶器を開発。

 

明治から大正にかけて

 日本の窯業界をリード。

 

ノリタケカンパニーリミテド

日本ガイシ

TOTO

大倉陶園など

今日まで続く企業を興し、

経済発展にも大きく貢献しました。

 

 

 

 

 

大倉公園茅葺門

(旧大倉和親別荘表門)

 

梅と門

 

 

中門をくぐります。

 

 

大倉公園休憩棟

(旧大倉和親別荘離れ)

 

 

 

大正10年

大倉和親により建築された

別荘の母屋を修復したもの。

L字形の木造平屋建。

 

 

庭の梅

 

 

暖かい日でした。

 

 

公園内を流れる水

 

 

園内の池にはカッパ

 

 

 

大府市と友好都市提携を結んでいる

岩手県遠野市から

友好の証として贈られた

母子のカッパ像。

 

 

 

以上、大倉公園でした。

歩き足りないので少しだけお散歩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大府駅

東海道線と武豊線の分岐駅。

 

 

駅の西には、たくさんの線路。

 

東海道貨物線。

昔は貨物駅があったそうです。

 

 

衣浦臨海鉄道

 

JR武豊線東浦駅から分岐する碧南線と

東成岩から分岐する半田線があり、

両線とも大府駅まで乗り入れてます。 

 

 

 

 

 

 

大府駅前のロータリー

 

 

大府市マンホール

 

 

 

 

 大府市散歩でした。

ほとんど歩いたことのない町。

山車祭りがあるので行ってみようかな。

 

また来週2/25には

長草天神社どぶろくまつり

あるそうです。

 

どぶろくの振る舞いがあり

猩々も出るそうなので行ってみようかな。