2023.08.19 二俣まつり(壱)  十三台の屋台 | 明るい朝の『お散歩日記』

明るい朝の『お散歩日記』

 散歩と山車祭りのブログ。

 お散歩しながら、
  『神社仏閣』 『ご朱印』
  『狛犬』 『火の見櫓』
  『マンホール』 『古い町並み』
  『お城』 『鉄道』 『お祭り』
 路上は美術博物館!

 さぁ! 歩いて町に出よう!

 

 

 

8/19土曜日は

浜松市天竜区の『二俣まつり』に行ってきました。

 

 

 

二俣まつり

 

二俣町の諏訪神社の祭典になります。

土曜日は神輿渡御があり、

13台の屋台がお供します。

 

なお、今年は笹岡 笹若連の屋台が

最後の年になります。

人手不足で屋台曳きを止めるそうです。

 

 

 

諏訪神社

 

元々は新町の大明神にありましたが移転。

新町の大明神が御旅所になっています。

 

 

拝殿で神事中

 

 

神社前に整列する13台の屋台

 

 

奥にも屋台が並びます。

 

 

向かいにも屋台が並びます。

 

 

13時、13台の屋台が順次出発します。

二俣の屋台は走ります!

 

 

① 車道  帽山連(ぼさんれん)  

神 輿 行 列

② 笹丘  笹若連(ささわかれん) 

③ 仲町  古城連(こじょうれん) 

④諏訪町  諏訪連(すわれん)   

⑤神明町  二府連(にふれん)   

⑥ 新町 南がく連(なんがくれん) 

「がく」は山冠に額

⑦吾妻町  吾妻連(あずまれん)  

⑧西古町  西古連(にしふるれん) 

⑨ 川口  城南連(じょうなんれん)

⑩ 城下  城下連(しろしたれん) 

⑪ 本町  白糸連(しらいとれん) 

⑫ 阿蔵  白山連(はくさんれん) 

⑬ 旭町   旭連(あさひれん)  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋台は天竜区役所に向かいます。

 

町を曳かれる屋台

 

 

小型屋台が曳かれています。

小型だけど屋根の上に乗れて本格的

 

 

笛の女性

 

 

太鼓の女性

 

 

天竜区役所前に並ぶ屋台

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旭町 旭連

 

 

阿蔵 白山連

 

 

本町 白糸連

 

 

 

城下 城下連

 

 

川口 城南連

 

 

西古町 西古連

 

 

吾妻町 吾妻連

 

 

新町 南がく連

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神明町 二府連

 

 

仲町 古城連

 

 

十一車道 帽山連

 

 

十二諏訪町 諏訪連

 

 

十三笹岡 笹若連

 

以上、13台の屋台でした。

 

 

 

今年最後の笹若連屋台を観察します。

 

他町に比べると小型の屋台

 

 

後ろ姿

 

 

車台部の扉が開いていました。

 

足廻り(シャーシ)が見えます。

荷物置き場にもなっています。

 

 

操舵装置

ラック&ピニオン式なんだね。

 

 

車輪の向こうに見えるのがブレーキパッド。

外周にパッドを当てるんだね。

 

 

車輪への巻き込み防止バーがあります。

 

 

足廻りが面白いです。

 

 

真ん中が操舵レバー

左端にあるのがブレーキレバー

 

 

屋台の前面

 

 

鐘があります。

 

 

 

屋台の譲渡先は決まっていないそうです。

廃却だけは避けたいですね。

 

 

後編に続きます。

 

 

 

 

 

 

後編です。