2023.07.23 豊川進雄神社夏まつり | 明るい朝の『お散歩日記』

明るい朝の『お散歩日記』

 散歩と山車祭りのブログ。

 お散歩しながら、
  『神社仏閣』 『ご朱印』
  『狛犬』 『火の見櫓』
  『マンホール』 『古い町並み』
  『お城』 『鉄道』 『お祭り』
 路上は美術博物館!

 さぁ! 歩いて町に出よう!

 

 

 

先週の日曜日7/23は

豊川市進雄神社の例大祭に

行ってきました。

 

 

豊川 夏まつり

 

7/21(金)〜7/23(日)に開催。

土曜日に行われる花火『綱火』と

笹踊りが有名です。

 

日曜日の午前中は山車曳きと子踊り、

午後は神輿渡御が行われます。

 

 

町の入口に提灯

 

 

豊川進雄神社

進雄(すさのお)と読みます。

 

 

拝殿

 

 

拝殿内に獅子頭と神輿

 

 

お祭りポスター

 

 

西町の山車

 

境内に山車がありました。

豊川市HPのサイトにあった

お祭り詳細スケジュールには

10時に東西山車出発と書かれていました。

 

 

これ何だろう?

 

 

山車蔵

向かって右が西町の蔵

左が東町の蔵

 

 

西町の蔵

 

 

何年か前に一度見に来たことがありますが、

こんなに大きかった?

記憶は曖昧です。

 

 

足回り

 

 

鬼板と懸魚

 

 

舞台があります。

男衆が舞台の足を押さえています。

 

 

子踊りが始まりました。

 

 

小さな子どもはかわいいですね。

 

 

お捻りが飛びます。

 

 

お師匠さんも大変ですね。

 

 

男の子も踊ります。

 

 

 

山車舞台での子踊りは、

岡崎の能見神明宮大祭でも見れます。

 

かつては、

安城の南明治八幡社の祭礼でも

山車舞台で子踊りがあったらしく

このあたりでは多かったようです。

 

 

このくらいの子になると上手ですね。

 

 

笠を持った踊り

 

 

笠の螺旋模様が良いですね。

 

 

随分と長いこと踊りが続きます。

 

 

少し飽きてきたので山車見学

 

 

大きいですね。

 

 

踊りが続きます。

 

 

男方の踊りを演じます。

 

 

最後にお囃子の演奏

 

 

 

お囃子の演奏が終わると

山車の提灯や幕を外し始めました。

まさかの山車曳き無し!

 

踊りが長く続くので、

ちょっと怪しいと思っていましたが、

境内で踊りの披露だけでした。

 

東町の山車は出ませんでした。

 

 

 

 

 

以前の訪問の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町の様子を見に行きます。

 

西町の大山

 

 

赤鬼ですね。

 

 

何だろう?

読めない。

 

 

 

 

 

東町の大山

 

 

こちらも人形に面

 

 

西町と同じかな。

 

 

車輪はありません。

 

 

 

他には祭りらしいものが

見当たらないので、

ここで祭り見学は終了。

 

 

 

今回の豊川進雄神社夏まつり、

規模が縮小されていました。

 

この祭礼では、

山車曳きはメインではないので、

来年度以降の形態が気になります。