2023.01.05 龍神伝説の淵 | 明るい朝の『お散歩日記』

明るい朝の『お散歩日記』

 散歩と山車祭りのブログ。

 お散歩しながら、
  『神社仏閣』 『ご朱印』
  『狛犬』 『火の見櫓』
  『マンホール』 『古い町並み』
  『お城』 『鉄道』 『お祭り』
 路上は美術博物館!

 さぁ! 歩いて町に出よう!

 

 

 

1/5 子ども美術博物館で

 パノラマカーを見た後、

散歩を続けます。

 

おかざき世界子ども美術博物館

 

 

鉄塔

 

子ども美博の丘を降りたところの鉄塔。

 

工場街を抜けて

乙川方面に向かいます。

 

 

鉄板焼きのお店があります。

 

 

乙川龍神めのうず社 社務所

神社はどこ?
 

 

乙川龍神めのうず社

 

 

小ぢんまりとしたお社があります。

 

 

お社

正月飾りになっています。

 

御祭神は、

市杵島姫神、田心姫神、湍津姫神

宗像三女神です。

水の神様。

 

乙川の上流 秦梨町にある

鏡山神社の元宮。

 

 

これは めのう?


 

シンプルな石灯籠

 

 

隣に鳥居があり、

その先に石段があります。

 

 

乙川が見えます。

 

 

急な階段

川に落ちそうで怖いですが、降りてみます。

 

 

緑色の淵があります。

 

 

二本の柱が立ちます。

怖いけど降りてみます。

 

 

遥拝所

 

対岸には昨年の10月に訪問した

龍宮の宮があります。

 

龍宮がある淵とは

ここのことなのかな?

 

 

 

蛇行した乙川

 

 

境内に建つ鉄塔

 

 

 

 

 

 

 

散歩を続けます。

藤川方面に向かいます。

 

 

船山

 

田んぼの中を歩いていると

 船山神社の杜が見えました。

この角度から見ると

巨大な古墳のようですね。

 

 

田んぼの中に

神社の幟立てがあります。

 

正面には船山神社

 道は続いていません。

 

 

幟立てには『野々宮』と書かれています。

 

 

 

 

 

 

 

船山神社の裏に碑があります。

 

 

春日社趾の碑

 

船山神社に春日社が合祀されているので、

昔は独立したお宮だったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

藤川の田園地帯を歩きます。

 

初夏に歩くと

むらさき麦が栽培されていますが、

今の時期は

何も無く寒々しい光景。

 

 

名鉄名古屋本線の下を潜り藤川駅へ。

電車になって帰ります。

 

このトンネル、

頭が当たるので 屈んで歩きますが、

自転車に乗った女子校生が走ってきたのでビックリ。

 

日常的に使っているのでしょうね。

普通なら怖くて自転車を降りて通りますよね。

 

 

 

正月休み最終日のお散歩でした。

翌日の金曜日に出社して、

再び三連休ですけどね。