2022.10.01 大田まつり②(どんでん) | 明るい朝の『お散歩日記』

明るい朝の『お散歩日記』

 散歩と山車祭りのブログ。

 お散歩しながら、
  『神社仏閣』 『ご朱印』
  『狛犬』 『火の見櫓』
  『マンホール』 『古い町並み』
  『お城』 『鉄道』 『お祭り』
 路上は美術博物館!

 さぁ! 歩いて町に出よう!

 

 

 

10/1土曜日は

東海市の『大田まつり』に行ってきました。

山車蔵を巡った後、

13時過ぎた頃から山車が動き始めます。

 

 

里組の山車蔵前では

まつり開始の挨拶が行われています。

 

山車蔵前には

各組共通の笹飾りが掲げられています。

 

 

こんな感じで提灯も吊るされています。

 

 

間もなく曳出しです。

 

 

草鞋を履く子。

 

 

里組の山車

 

 

からくり人形

 

 

山車が曳出されました!

 

里組の山車蔵前は、

駅に向かう遊歩道になっています。

 

 

(動画)

大田の山車は22歳以下の

 若衆が山車を曳いており、

 若者のパワーが溢れています。

 

 中でも里組女の子が多く独特です。

 後ろ楫は、ほぼ女の子が担います。

 他の祭りでは、楫に付く女性は少ないです。

 

 

 

 

 

 

 

里組

(東)

駅前の通りで待機中。

 

 

荒古組

(北)

一番遠い大宮神社から。

 

 

市場組

(南)

 

 

黒口組

(西)

駅前に蔵があります。

 

 

四輌の山車が駅前の通りで対峙します。

 

手前:黒口と市場

奥:里と荒古

 

 

 

 

完全に並ぶと四輌が入らなくなる。

 

 

横からパノラマ写真にすると

こんな感じ。

 

 

(動画)

対峙した山車が駅前の

『どんでん広場』に向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

どんでん広場に整列した山車

 

 

上山の四本柱の間隔が広く、

上山の屋根が広いですね。

 

 

上山の屋根も高い。

知多型と名古屋型のハイブリッド。

大田型の山車?

 

 

 

 

 

 

 

山車が四脇に並べらられました。

 

 

(動画)

四脇どんでん

四輌が一斉に

担ぎ上げられ転回します。

 

 

 

 

 

 

 

一斉どんでんの後は

各組ごとにどんでんが行われます。

 

 

里組後楫

 

 

里組前楫

 

 

(動画)

里組どんでん

 

 

 

 

 

 

 

続いて市場組

 

 

右側の人

髪の毛が『市』の字に刈られている。

 

 

市場組どんでん

凄い形相

 

前楫は楫棒を担ぎ上げ、

 

 

後楫は楫棒を地面に押し付けます。

 

 

カメラのオートフォーカスの調子が悪く、

撮影するのが大変でした。

 

 

 

 

 

 

 

黒口組のどんでん

 

 

女性の若衆頭

(頭は男女含めて何人かいるようです)

 

 

並ぶ腕

一人だけ腕の位置が違う

 

 

ここも女性が活躍しています。

 

 

黒口のどんでんですが、

里や市場の若衆が応援しています。

 

最初は組単独でやっていますが、

途中から他の組が乱入してきます。

 

大田の山車は各組が協力し合い、

どんでんを行っています。

他の組が人が山車を担ぐこともあります。

他の祭りでは、見られないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(動画)

荒古組のどんでん

 

 

 

 

 

 

 

(動画)

 

里組のどんでん

 

里組二度目のどんでん。

長時間回し続けます。

例によって各組が入り乱れます。

 

 

 

 

 

四脇どんでんが終わり、

この後、提灯をつけて宵祭りになりますが、

この辺で帰ります。

 

9月の山車祭りが関係者のみが多かったので、

久しぶりの山車まつりになりました。

 

大田まつり、

若者のパワーが溢れ、

好きな祭りの一つです。

 

ここから、しばらく秋祭りシーズンです。