2018.03.04 美江寺 お蚕祭り②(山車の町曳き) | 明るい朝の『お散歩日記』

明るい朝の『お散歩日記』

 散歩と山車祭りのブログ。

 お散歩しながら、
  『神社仏閣』 『ご朱印』
  『狛犬』 『火の見櫓』
  『マンホール』 『古い町並み』
  『お城』 『鉄道』 『お祭り』
 路上は美術博物館!

 さぁ! 歩いて町に出よう!

山車が町中を曳き回されます。

 

中山道の宿場町。

 

子供と年寄りが多いので、山車は

ゆっくりと曳かれます。

 

 

山車に付いて歩いていたら

お餅を頂きました。

 

休憩時間中に はしゃぐ子供たち。

 

綱を曳いていた子供たち。

 

山車の上の子供たち。

 

服装は自由。

 

みんな楽しそうです。

 

再び山車が動き始めました。

 

家の飾り。

「松」の絵柄に「や」の文字。

松屋なのかな。

 

 

 

 

 

今度は町の南端まで来ました。

 

ここで再び引き返します。

方向転換するときのお囃子は

テンポが上がります。

 

再び休憩。

 

子供たちは楽しそう。

 

 

 

猩々。

ちょっと不気味ですね。

 

 

 

 

 

美江寺観音まで戻ってきました。

 

鳥居の前を進みます。

 

境内に到着。

 

 

 

 

 

境内に置かれた山車。

 

山車の中は、こんな感じ。

 

高欄の上には基台があります。

彫刻が施されています。

 

基台の四隅にある獅子。

 

基台の上に載る猩々。

大きな柄杓を持っています。

この柄杓で、その年の吉凶と

天候を占うそうです。

 

割れた車輪。

補修がしてあります。

 

もう山車は動かないので帰ります。

 

 

 

《町曳き巡行経路》

山車の曳き回し経路は、こんな感じ。

13:30から15:00まで約1時間半の

曳き回しになります。

 

《日程》

9:00 観音堂の御開帳

13:00 猩々囃子奉納

13:30 山車の町内巡行

15:30 大般若心経の勤行~柄杓占い

17:00 餅撒き

18:00 観音堂の御閉帳