職人フェスティバル | smile-aya ~笑う門には福来る

smile-aya ~笑う門には福来る

子ども達との日々の出来事、最近お仕事になりつつあるハンドメイドの作品の事など…笑顔の出来事を綴ります。

この三連休・・・いつもならどこかへお出かけしよう音符となるのですが


今年は残念ながら パパさんがお仕事汗


どうしようかな?と 思っていたら 17日に 職人フェスティバルがあるとの事kirakira


何かというと・・・多分3回目かなオレンジ渦巻き 地元の職人さんの技を・・・ほんの少しだけど体験できる・・・という


面白いイベントなのです。


確か・・・長女が4年生のときに始まり・・・最初は「味噌作り」 昨年は「ついたて作り」


いつもいつも 長女だけがお友達と参加していましたが・・・今年は年長さんになった次女と 6年生の長女が最初で最後、一緒に出来る機会なので・・・二人で参加できるものを選び


もちろん普段から 次女と遊んでくれている長女の友達も 快く引き受けてくれて


みんなで「左官屋さんのタイルアート」をすることにしましたキラキラ


年々 人気が出るようで 予約するのも コンサートチケットでも取るかのように 電話をかけたり・・・大変でしたが 何とか 第二希望のものに 入れましたakn




smile-aya ~笑う門には福来る


smile-aya ~笑う門には福来る

まずは 土台を職人さんに塗ってもらい・・・自分たちで下絵を型から写します。


次女は そこのお姉さんに やってもらってましたキャッ☆


二人とも作業開始!!




smile-aya ~笑う門には福来る

徐々に 形になってきましたおんぷ



smile-aya ~笑う門には福来る

さすがお姉ちゃん 作業はいくらか 早いよう・・・


実は 二人とも 作業に入ると とても丁寧に細かく 職人のような作業をして


よく言えば「丁寧」・・・ども親から見ると 遅くて「ハラハラ」させられるのですが


今回も二人して 最後まで作業してましたうー



まっ、でも二人とも 心行くまで出来たようで


完成品はこれ↓



smile-aya ~笑う門には福来る

とっても満足のいく 夏の思い出が一つ 出来ましたwハート☆



明日は 台風の影響で 幼稚園も 小学校も お休みとなりました汗


どうか おおきな被害が出ませんように四つ葉


皆さんも 気をつけてくださいねペコリ


ペタしてね