市川に住みたいけど意外と広い | 東京umbre-lla

東京umbre-lla

umberのドラム担当。
B型男のデトックス日記

タイトルそのまま。
適当に市川市で検索すると
市川大野とかもそうなんですね。
武蔵野線に住む勇気はないです。
散々迷惑かけられたから。


市川か・・・
本八幡か・・・
下総中山か・・・
西船橋・・・は船橋市か。

市川は綺麗で洒落た街な印象。
路地裏に入ると原宿にあるレベルの
店がひっそりあったりして驚く。
駅前の展望施設もなかなか。
そこから眺める江戸川は良いもんです。

本八幡は普通に好きです。
物価が安い。
メガドンキの食品安いし、
ABSは68円均一とかあるし、
コルトンもそこそこ楽しめる。
生活には困らない。

下総中山は坂なイメージ。
中山法華経寺とか。
ここもコルトンは近め。
マルエツとかセイジョーもあったかな。


あと行徳とか浦安。
この辺は自転車でも
通ったことのない街だから、
どんな空気でどんな風かがわからない。


誰しもがあると思いますが、
空気が肌に合う合わないありますからね。


たまに勘違いされるのは
ららぽーとが好きだから千葉が好きと
思われたりしますが、
そんなに好きでもないんですよ。
ベースは市川市が好きというだけ。
理由はありません。


あとマンションが良いんですが、
2面斜光が好きだから
ハイツとかでも良いかなとか。
千葉とか埼玉はやたらコーポやハイツが多い。

洗濯機は必要なのかとか。
冷凍庫はあるべきかとか。
(備え付けの1ドアが多い)
水道代定額って得なんだろかとか。



・・・わからん!!
誰か千葉の引越し経験ある人、
どこの不動産が親切だとか、
ここの不動産ボったくるとか、
どんな情報でもお待ちしています。