こんにちは、めずらしく 国立です。
国立駅と谷保駅の間、どちらかというと谷保の方が近いですが
があります。
今日は 聖ジョージ祭フェアが開催されまして、ルーマニアの伝統メニューの調理販売や、食品などの
物販を行っています。
ルーマニアのお茶というのがありまして、これらはルーマニアの修道院で作られております。
ソープとか、はちみつもあります。
サルマーレという ロールキャベツ
ミティティという 肉のグリル料理など。
サルマーレを作って 下さる女性は 朝霞市でもお店をやってるそうです。
お店はこっちだ!!
ルーマニアキッチン M&Y
しかし、ルーマニア語は 単語の発音が明瞭なんだと思ってましたが
意外に言い回しは難しかったです。
こんにちは Buna ziua
ありがとう Multumesc
さようなら La revedere
などなど