明日2月10日は雪なので関東はノーマルタイヤ走行禁止!練馬ICは閉鎖されます | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート

 

 

お疲れ様です。寒くなってきました。

 

明日は関東は雪ですね。

 

ノーマルタイヤ走行禁止区間が拡大します。

 

練馬ICは閉鎖されます。

 

NEXCO東日本関東支社は9日12時、関東広域でノーマルタイヤ通行禁止規制を実施する予定だと発表しました。具体的な区間も出ており、10日の朝以降、外環道や東北道、関越道、圏央道、北関東道、上信越道、第三京浜、横浜新道、横浜横須賀道路を挙げています。

 同時期に通行止め開始の可能性がある区間も示されています。主な区間は次の通り。

・関越道 練馬~本庄児玉

・外環道 大泉JCT~和光

・圏央道 あきる野~鶴ヶ島JCT

・東北道 矢板~白河

・上信越道 松井田妙義~東部湯の丸

・長野道 安曇野~更埴

 降雪区間の主要ICでは係員による冬用タイヤの装着確認を実施する予定だそうです。NEXCO東日本は「ノーマルタイヤでの雪道走行は法令違反」としつつ、「2月10日の高速道路のご利用はお控えください」としています。

 ちなみに、NEXCO東日本関東支社が1月11日と15日に首都圏のSA・PAで冬タイヤの装着率を調査したところ、大型車は97%でしたが、小型車は52.1%でした。約半数のクルマが冬タイヤを装着していない可能性があることを念頭に入れて警戒するに越したことはないでしょう。

 

 

それでも ノーマルしか持ってない奴らがいて

 

フラフラと下手な運転で出てきて事故って渋滞を起こしますね。

 

 

首都高はたぶん 全部通行止めにするでしょうね。

 

毎回トレーラーとかトラックが動かなくなりますので。

 

 

一般道では赤坂見附の坂、 246の渋谷付近、桜田門から霞が関の坂、

 

新宿東口のガード下付近、甲州街道の新宿トンネル付近、 明治通りの目白から先、池袋方面の坂

 

山手通りの中目黒あたり、危険ですね。

 

下手運転が車乗り捨てて いってしまいそう。実際に過去ありました。

 

 

雪道運転したことがない人は スタッドレスタイヤを付けていても

 

運転しないで外に出ないでいただきたい。どうせ失敗する。

 

 

では。