は2021年2月24日から 東京ビッグサイト東ホールで
開催予定ですが、 東京オリンピックの「とりあえず延期」の影響で
東ホールが 使えないので 開催ができないんでは?
西・南ホールは すでに入ってますので あっちはいけないです。
となると・・・・・JIMTOF2020 同様 開催中止ですか?
東京ビッグサイトからは、いまだに何の返事もないようです。
東京とも「努力します」だけの国会答弁で 具体策はないようです。
ということは、開催中止であとはまた 「給付金?」で 補償の問題なのでしょうね。
現時点では「言葉」だけのやりとりのようですから、もう 時間的に無理ですね。
さて 出展予定であったみなさま、 直前に なって「開催中止」といわれても
また既存の装飾業者から法外なキャンセル料を請求されたりトラブルが起きます。
もっとも キャンセル料を要求するのは 主として 広告代理店やデザイン業者、企画会社、取次業者、フリーのデザイナーのようです。
実損は発生していませんので、キャンセル料自体の法的根拠・実体根拠はありません。
契約に明記・合意してない限りは支払う義務は一切ありません。
また 契約をしていても 十分な説明がなされていない場合は、説明義務違反、錯誤による契約行為となります。 契約自体原始的無効となりますので、支払う必要はありません。
わかりやすく言いますと 代理店にだまされて詐欺に遭った という意味です。
実損が発生しているのは 具体的に制作を行っている業者だけです。
もっと詳しいことを知りたい方は
よりお問合せください。
お申込フォームは
またはE-mail: info@fmktg.com
開催中止でもCFMはキャンセル料無料。
キャンセル料4小間40万要求する業者にご注意ください