MICE最新号に震災発生時の東京国際フォーラムの避難所の様子が寄稿! | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート


展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-MICE



展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-MICE


展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-MICE



震災後、最初のMICE が届きました。最新号です。MICE は展示会業界関係者向けの月刊誌です。


弊社はMICE Japanのご好意で、無料でいただいております。


さて、緊急寄稿ということで、3月11日当日の有楽町界隈と、避難所となった東京国際フォーラムや帝国ホテルの様子を克明に記した内容が掲載されていました。、

たまたまMICE関係・業界関係の方がそこにいて、今回の寄稿となったようです。


弊社は、3月11日当日は東京ビッグサイトの JAPAN SHOPやリテールテックの最終日でしたので、

14時45分はビッグサイトで激しい揺れとその後の混乱に遭遇しました。

まあ~とにかく撤収は大変でした。都内も大渋滞していましたので。。


最後の格納が終わったのは翌12日の朝5時でしたら・・・・・


ビッグサイトもそのまま避難所になっていたのですが、撤収作業で動いているので、あんまりそういう認識はありませんでした。翌朝には、展示会事務局からお茶のパックなどが配給?されたようですが、その頃(多分朝7時?)には現場を離れて

いましたので詳細はわかりません。



3月11日のビッグサイトの様子は以下からご覧いただけます


http://ameblo.jp/event-x/entry-10828253670.html


あわせて幕張メッセの様子は以下のブログでご覧いただけます。弊社サイトの読者の方からです。


http://ameblo.jp/nyadiet/entry-10828776150.html



尚、今回の震災で一番の被害を受けたのは宮城県の


夢メッセみやぎ  です。


津波が展示会開催中に押し寄せてきて、メチャメチャな模様です。


津波発生直後の様子が以下の方のブログでわかります。


http://ameblo.jp/love-song0520/entry-10828844898.html

当分、使用はできないそうですが、お気の毒なことです。幸いにして、避難誘導がしっかりしていたようで、犠牲者はゼロだったことが何よりです。







展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-東日本



展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-東日本大震災




展示会・見本市・物産展をサポート!日本最大級の展示会ブログ★イベントマーケティング・オフィシャルブログ Event-X-東日本大震災




⇒展示会・物産展・見本市への出展の御相談は、



イベントマーケティング・オフィシャルサイト



 よりお問合せください。  即日ご回答いたします。

(すぐやる・必ずやる・最後までやる!!)



★お急ぎの場合は



TEL:03-5321-7159

(クリエイティブフィナンシャルマーケティング㈱)



へ御電話御願いします。(9:30-21:00土日祝も対応 ♪ ♪)



またはE-mail: info@fmktg.com



まで御願いいたします。(出展社の方に限ります。)


※一般来場者の方は主催者・事務局へお問合せくださいますよう御願い申し上げます。





■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK

■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK

■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応

■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。



弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。


1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行いますので広告代理店やSP会社のように「業者に丸投げ」するようなことがありませんので「安心」です。


2、会期中も初日朝の開場前から現場でサポートをします。毎日行います。施工専門業者の場合はブースを引き渡してそれで「一旦おしまい」。あとは撤去にくるときに再び「会う」ことになります。この点が大きな「違い」です。


3、施工中や会期中はブースの様子を撮影し、画像・映像ディリー送信します。首都圏以外の出展企業の方に

好評です。 本社で毎日状況が分かります。広告代理店やSP会社は滅多に現場に顔を出したり常駐体制はとりません。


4、幅広い業種に対応できます。特にIT・機械関連と食品・生活雑貨関連と外資系企業・ベンチャー企業には広くご対応しています。


5、展示会ブース施工・装飾の価格はおそらく首都圏・東京近辺では「最も低価格」にてご対応しています。