新宿住友ビル(住友三角ビル)は弊社の東京本部のすぐそばですが、11日からクリスマスフェアが始まりました。
高層ビルですので、ディスプレイなどが限界があるのですが、
1、外の広場に「三角のたて看板」(これは夜、真っ暗な中で作業が行われました)
2、1階ロビーに案内ボード兼用の壁面(スポットライトついてますが少し暗い?)
3、景品引換所(ちゃんと小屋になっていて、屋根の上には雪も積もっているのです!)
などの装飾が行われています。
ビル内の店舗で買い物・飲食をするとこのキャンペーンに応募できます。
西新宿のビルでは、新宿NSビルはじめ、商業施設が入っている高層ビルではどこも何らかのこうしたイベントが開催されている時期です。
ビル内にもこうした展示装飾関係の設営がたくさんはいります。
そして、クリスマスが終ると、巨大なクリスマスツリーが、また来年までしまっておかれることになり、撤去作業が始まります。
百貨店では、催事・売場の変更など、ディスプレイが大きく動きます。
ところで、百貨店に限らず、店舗は9月以降はどこも数字が厳しい状況が続いていますが、他方で催事の強化も行われています。
弊社では小売業以上に状況が厳しい外食産業に「催事」のご提案を行っています。従来より、私たちが最も得意とする外食産業のデータマイニング(=トランザクション・マーケティング ) に加え、1-2月の「ネタのない時期」に客数が「グッと」落ち込むことは昨今の環境からして「間違いない」ですから、ここで、来店客数の「維持・新規ご利用」を促進するプログラムを多数ご用意しています。
2009年は従来の法人向け需要の市場開拓という手法に加え、一般の消費者向けの誘引を促進するマーケティング手法を活用いたします。
詳しくは弊社までお問合せください。
1月13日以降、外食産業は数字が落ちることは自明ですので、今から対策が必要です。
例年と違い、その「落ち方」は滝のような落ち方になることが予想されます。
⇒展示会出展の御相談は、イベントマーケティング・オフィシャルサイト
よりお問合せください。
即日ご回答いたします。(すぐやる・必ずやる・最後までやる
お急ぎの場合は
03-5321-7159へ御電話御願いします。(9:30-21:00土日祝対応)
■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK
■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK
■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応
■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。
弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。
1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行いますので広告代理店やSP会社のように「業者に丸投げ」するようなことがありませんので「安心」です。
2、会期中も初日朝の開場前から現場でサポートをします。毎日行います。施工専門業者の場合はブースを引き渡してそれで「一旦おしまい」。あとは撤去にくるときに再び「会う」ことになります。この点が大きな「違い」です。
3、施工中や会期中はブースの様子を撮影し、画像・映像ディリー送信します。首都圏以外の出展企業の方に
好評です。 本社で毎日状況が分かります。広告代理店やSP会社は滅多に現場に顔を出したり常駐体制派とりません。
4、幅広い業種に対応できます。特にIT・機械関連と食品・生活雑貨関連と外資系企業・ベンチャー企業には広くご対応しています。
5、展示会ブース施工・装飾の価格はおそらく首都圏・東京近辺では「最も低価格」にてご対応しています。