超・住宅フェア&不動産フェア2008「エコ&ロハス展」 本日最終日 | イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

イベント・展示会・見本市・物産展・舞台芸能・エンタメ・ステージをライブサポートするイベントマーケティングEvent-X

国内外の展示会・見本市・物産展・舞台・エンタメ&芸能の活動や現地レポートを、TV/ネットニュースよりも早く全国からオンライン・ライブ中継!
展示ブース施工&設営、装飾&ディスプレイ、企画はイベントマーケティング専門のCFMがトータルサポート




op


yiu


iop

7y


新宿NSビルイベントホールでは、超・住宅フェア&不動産フェア2008「エコ&ロハス展」 が開催中です。


NSビルのホールは、就活フェアや即売会などが多く、展示会が少ないのですが、今月は先週の 「江戸TOKYO技とテクノの融合展」  に続いて2度目です。


展示の内容は住宅関連メーカーが中心で、実際に木を切る・カンナで削る、といった体験コーナーや不動産の相談コーナーなどもあります。住宅設備機器もいくつか出展されています。


室内展示場ですので、展示ブースの壁面はEZパネルやアルファパネルにて間仕切りがされたものが大半です。


特段、目だった施工はされていません。 飲食コーナーもあって、屋台カーが乗り込んでいます。


ところで、この展示会ですが、西新宿のあちこちの交差点で「案内告知」を実施しています。


三峰の即売会も同時開催であるため、一緒にチラシを街頭で配るわけです。


が、しかし、来場者、少なすぎ!!!


ロケーションは決して悪くないのですが(ビッグサイトやメッセに比べたらダンゼン近い)、どうやら事前のPRや集客方法・活動に問題があるようです。



開催を知らせる案内もどれくらいの量が発送されたのか、またメールの案内も直前になって来ていましたので(それもニュースメールのヘッダー記事で)、開催当日は人的体力を使って対処しているということです。


もっとも、ビジネスショーではありませんので、一般の方が対象ですから、当日の「誘引」活動は必須です。


でも、ビッグサイトのリフォーム博などは遠いのに大勢来場します。(バスで乗り付けてくるケースもありますが)


立地が有利なのですから、今後はPRと事前告知(★出展する企業も)の努力が必要だと思います。




uopu

89o

olol


⇒展示会出展の御相談は、イベントマーケティング・オフィシャルサイト

 よりお問合せください。

  即日ご回答いたします。(すぐやる・必ずやる・最後までやる



■事務局提供のパッケージ展示会ブースのカスタマイズ装飾→開催1週間前までご対応OK

■オリジナル展示会ブース施工&装飾→開催2週間前までご対応OK

■各種展示パネルタペストリー・印刷物など→開催3日前まで「極力」ご対応

■開催期間中も現地で各種サポートご対応いたします。



弊社は、展示会の設営から撤収まで一連のサポートを行っていますが、一般の展示会業者・施工業者・広告代理店と違う部分があります。


1、自社で全て責任をもって、展示会ブース施工・装飾・撤去を行います。広告代理店やSP会社の場合は「業者に丸投げ」のケースが大半です。最近、ブース装飾のコンペと称して仲介を行う業者があるようですが、「自分で何もしません」ので「仕様詳細を理解していない」ことから、出展社とのコミュニケーションや高額な費用面で問題があるようです。デザインが出てくるのも10日以上かかるようで、出展社の「利益」には程遠いようです。


2、会期中も初日朝の開場前から現場でサポートをします。毎日行います。施工業者の場合はブースを引き渡してそれで「一旦おしまい」。あとは撤去にくるときに再び「会う」ことになります。


3、施工中や会期中はブースの様子を撮影し、画像・映像ディリー送信します。首都圏以外の出展企業の方に

好評です。 本社で毎日状況が分かります。広告代理店やSP会社は滅多に現場に顔を出したり常駐体制派とりません。


4、幅広い業種に対応できます。事業調査機能・与信調査機能を弊社は持っていますので、大抵のビジネスカテゴリーに対応できます。またお客様のマッチング・御紹介も行っています。全て無償で行っています。

施工業者や広告代理店はこの機能自体がありません。