★5/25-26「東京建築祭」開催中【見学無料】 | ★イベントジャーナル

★イベントジャーナル

日本初! イベント学大学教授 岡星竜美が、日本~世界の最新のイベント、地域活性化の事例をご紹介します。

今日から2日間(5/25-26)、

日本橋・京橋、丸の内・大手町・有楽町、銀座・築地エリアで、

「東京建築祭」

興味津々開催中です。

 

東京建築祭

 

 

建築から、ひとを感じる、まちを知る

東京の多彩な建築を体験し、楽しむ。

つくる人、使う人、守り継ぐ人-----

さまざまな思いに触れ、建築が身近になる。

新たな視点で、まちを再発見する祭典です。

 

●期間:2024年5月25日(土)・26日(日)
●エリア:日本橋・京橋、丸の内・大手町・有楽町、銀座・築地、その他 30軒を超える新旧の建物が参加

●どれも無料・申し込み不要

●建築物、スケジュールなどは↓

 

東京建築祭

 

 

東京初の大規模建築公開イベントが開催中。

建築は作品であり、実際に使用する実用品でもある、とても興味深いジャンルです。

私も若い頃仕事をしていた築地・銀座・新橋・京橋(広告代理店が多い)を、また歩いてみたいものです。

 

【新刊発売中】ぜひお読みください!
『「できない?」を「できる!」に変えるプロデュース術
~日本初のイベント学教授が贈るプロデューサーになる方法~』
岡星竜美:著 1,500円(+税) 河出書房新社