★7/23-26 「第43回 神楽坂まつり」開祭 | ★イベントジャーナル

★イベントジャーナル

日本初! イベント学大学教授 岡星竜美が、日本~世界の最新のイベント、地域活性化の事例をご紹介します。

明日から(7/23-26)、東京・神楽坂で、

「第43回 神楽坂まつり」

粋に開祭です。



「第43回 神楽坂まつり」開催によせて


神楽坂まつり神楽坂まつり

神楽坂におまつりの夏がやってきます!


今年の「神楽坂まつり」もほおずき市と阿波踊り大会の豪華二本立て。

昨年同様「がんばろう!日本」をメインテーマに募金活動のほか、ほおずき売上げの一部寄付や被災地関係業者への屋台出店スペースの無償提供などを行います。


初夏のひととき、神楽坂にぜひお出かけください。

                神楽坂通り商店会 会長 福井清一郎



第43回 神楽坂まつり


■第一部 ほおずき市 7月23日(水)・24日(木) 17:30~22:00  


1.毘沙門天善國寺門前ほおずき販売

2.門前屋台コーナー

3. 境内 毘沙門天 子供縁日

4.毘沙門天ステージ

5.ゆかたでコンシェルジェ

6.ゆかた着付けサービス

7.ほうろく灸


■第二部 阿波踊り大会 7月25日(金)・26日(土)



<7月25日(金)19:00~21:00 おとな踊り大会>

<7月26日(土)18:00~19:00 子供阿波踊り大会>

<7月26日(土)19:00~21:00 おとな踊り大会>


■ゆかたでおいでよ神楽坂 7月23日(水)~26日(土)


http://www.kagurazaka.in/matsuri/



私は今務める東京富士大学の前に、神楽坂近くにある東京観光専門学校で講師をしていました。


お昼休みには神楽坂に歩いて行き、オサレなフレンチやそば懐石レストランで昼食するのがすごく楽しみでした。

秋の「神楽坂まち飛びフェスタ」には、私の担当学生たちをイベント実習として参加させたことを思い出し懐かしいです。


大人のおじさんが楽しめる粋な街、神楽坂。

新橋とはまた違った楽しみがありますね。