昨日(9/20)、東京オペラシティ コンサートホールで、東京フィルハーモニー交響楽団の、「オーケストラ名作シネマ館」へ行ってきました。
今回のテーマは、あのブロードウェイ・ミュージカルの巨匠=ロジャース&ハマースタインの映画特集。
世界初の試み…
名作映画の名シーンを大スクリーンに上映、往年のスターの歌に、生のフルオケが音を合わせるという、時空を超えたコラボレーションが実現!
ジョン・カビラさんの名調子で進行した2時間30分・・・
まるで、シネマ黄金期を体験したような、至福の時でした。
★
東京フィルハーモニー交響楽団 オーケストラ名作シネマ館
~ロジャース&ハマースタイン アット・ザ・ムービーズ~
あの名シーンが時を超えて、オリジナルの映像と歌声、そして生のオーケストラ音楽とともに鮮やかによみがえる!
作曲:リチャード・ロジャーズ
作詞:オスカー・ハマースタイン二世
・『オクラホマ!』より
・『回転木馬』より
・『王様と私』より“Shall We Dance?”他
・『南太平洋』より
・『ステート・フェア』より
・『サウンド・オブ・ミュージック』より“ドレミの歌”
★
私は、ブロードウェイ・ミュージカル 『サウンド・オブ・ミュージック』公演に企画協力したことがありますが、やはり、この作品がMY世界一ですね。
映画版も、もちろん素晴らしいです。
※今回、このコンサートに協賛されている、マルハンさんにご招待していただきました。マルハンSさん、いいコンサート、ありがとうございました。
今日も感動させて★ー。"オケ"を聴きに出かけましょう!
http://www.tpo.or.jp/japanese/calendar/200909.html