★9/25まで ドキュメンタリー映画「猿田彦土中神社」上映中 | ★イベントジャーナル

★イベントジャーナル

日本初! イベント学大学教授 岡星竜美が、日本~世界の最新のイベント、地域活性化の事例をご紹介します。

私の手がけるイベントで、映像制作・記録など、いつも大変お世話になっています、映像カメラマン=並木浩士さんが、ドキュメンタリー映画を監督しました!


先日、東京・東中野駅前"ポレポレ東中野"で、モーニング上映を観てきましたので、お伝えいたします。



バカバカしいほどの土への執着

どこまでも熱い土への信頼

この男、本気で天と地をつなごうとしている


天と地をつなぐことに、深いこだわりを持って活動してきた美術家鈴木寅二啓之。


自然の循環が乱れ、天と地の調和が崩れつつある現代に向け、鈴木が投げかけるこの美術活動の役割は大きい。


舞台となった伊勢・猿田彦神社の聖域に漂う空気をもとらえた監督並木浩士の映像からは、境内奥に広がる御神田(おみた)と、雑木林にひっそり息づく生命の全てがこの「神事」を見守っているかのような印象を与える。


これは10年計画のうちの始まりであり、その第一歩から、見るものを共に鈴木寅二啓之の日本冒険への旅に誘うであろう・・・。


世界に誇る”生きるための哲学”日本神話の世界観をも垣間見せる映像作品。



ドキュメンタリー映画「猿田彦土中神社 鈴木寅二啓之 天地の軌跡」


●上映時間:9月25日(金)まで毎日上映 モーニングショー11:00~(61分)

●上映館:ポレポレ東中野 

JR東中野駅・地下鉄大江戸線東中野駅 徒歩1分

●イベント:

9月20日(日) 上映後 トークショー
 鈴木寅二啓之×鈴木邦江×スペシャルゲスト

9月21日(月) 上映後 ティーチ・イン
 並木浩士監督×鈴木寅二啓之

9月22日(火) 上映後 ティーチ・イン
 並木浩士監督×鈴木邦江

9月23日(水) 上映後 トークショー
 鈴木寅二啓之×鈴木邦江×スペシャルゲスト

9月25日(金) 上映後
 鈴木邦江による最終日挨拶



http://www.underwater-visual.com/docyu.html



美術家、鈴木寅二啓之氏の絵画作品は、和紙に特殊な墨で描き、それを100日程度土に埋めた後、再び掘り出すという独特な手法で生み出される。


土にゆだねられた絵画は、地中のバクテリアなどにより、更に特殊な絵柄を獲得し、再びこの世に出現! 


氏は、これを「土中絵画」と呼び、“天と地を結ぶ絵画”として長年この手法にこだわってきたという。


う~ん、こんなアート、観たことない!

"21世紀の神事"をおさめたとも言うべきこの作品は、観る者に何か不思議な感覚をもたらしてくれます。


9/25(金)まで、モーニング上映中。イベントも目白押し。

ハリウッド映画もいいけど、ドキュメンタリー映画も、なかなかいいもの揃いしてます。

シルバーウィーク、ちょっとアートな世界を味わうのも、オツですよ。


※並木監督、庄司さん、長い期間、撮影・編集お疲れ様でした。

とてもいい作品でした。



今日も感動させてー。"ドキュメンタリー"を観に出かけましょう!