★5/31-7/4 「シャネル・モバイルアート」今日より開館【入場無料・予約制】 | ★イベントジャーナル

★イベントジャーナル

日本初! イベント学大学教授 岡星竜美が、日本~世界の最新のイベント、地域活性化の事例をご紹介します。

2年をかけて世界の7都市を、パピリオンごと巡回する壮大なアートプロジェクト「シャネル・モバイルアート」東京が、今日5/31より、国立代々木競技場特設会場で開館しました。

                         ★

初日は、あいにくの小雨でしたが、私は午後2時の回を予約していましたので、出かけました! 




NHKや、丹下建築に囲まれた広場に、白いUFOが舞い降りたかのようです。


予約者の待ち合わせスペースも、白で統一され、オシャレ。


いよいよ時間が来て、入り口へ移動・・・。わくわく



入場すると携帯式のMP3プレーヤーを身に着け、特別なサウンドトラックとナレーションを聞きながら、ゆらりゆらりと、空間と作品を体験していきます。

                          ★

この「モバイルアート」は、カップルの方でも、あえて一人ずつで行った方がいいですね。そして、鑑賞後、一緒になって感想を言ってみるのもいいかも。

外国を一人で旅するような自由さと心細さ。芸術の高尚さとくだらなさ。そんなものたちが、渾然一体となった、アート体験です。

かつて、デザインとアートの違いについて、「デザインは、問題解決。アートは、問題提議」・・・と聞いたことがありますが、まさに、答えを求めるのではなく、かき乱されに行ってください。

                          

既存のエキシビションの枠を越え、壮大なスケールで世界を移動するシャネルの「モバイルアート」。この大胆な試みに、是非足を運び、アートが持つ可能性を全身で感じてみては。

詳しくは→ http://www.chanel-mobileart.com/  入場無料、事前予約制。


今日も、「感動させて~」。"アート"へ出かけましょう!