Netflix 「ヒトは食べ物で出来ている」に早速影響されるヒト | くうねるあそぶ。ニュージーランド

くうねるあそぶ。ニュージーランド

南半球の果てで見つけたわたしの楽園

やだーもう明日は2月じゃないですか。

1月はどこ行った!?

職場も1年で一番忙しい時期だし、

休みあればとにかく夏を楽しみたくて

毎日が過ぎてくのが惜しい

そんな短いニュージーランドの夏です。

 

 

今日はキャプテンが仕事に使う大型の車両をタウランガの郊外まで取りに行くお手伝いに駆り出され、片道4時間のドライブ。ガンガンの日差しの中、1日中車に乗って山超え谷越え。本当に疲れましたチーン

私達が住んでるコロマンデル半島は、本当に素晴らしい環境なのだけれども、とにかくどこのメジャーな都市からも離れていて、どこに行くにも遠く、山をいくつも超えるので、億劫になってなかなかこの地域から出なくなるのが難点。

 

だからこういうことでもないと他の地域にドライブなんて行かないし、たまには違う景色を見るのも気分が変わってなかなかよかったです。

しかし今日はとにかく太陽ジリジリ29℃、車内はもっとです。エアコンしても意味無いほど暑かった💦

私達は海沿いなのでいつもどんなに気温が上がっても潮風があるのでそこまで体感は暑くないんですが、今日行った平野部はさすがに太陽熱がそのまんまこもるからもの凄い暑さ、砂漠みたいでした。

 

ニュージーランドの夏の底力を見た感じです滝汗 しかもこの国ここまで暑くなること殆どないから、エアコン入ってる場所ほとんどないんですよ。

今日みたいに暑くなると、海川プールなど水場がないところは手放しに「夏大好き❤」とも言えない感じかもしれないな、と思いました。

 

日本の夏とは全然比べ物になりませんけどね。

湿度がない夏っていうのはホントに快適。

 

 

途中、Te Arohaという天然温泉が湧いてる小さな町でブランチ休憩をとりました。さすがにこの暑さですし温泉は今回はスルーです。

 

カフェでは珍しくヴィーガンバーガーを食べました。

 

 

というのも、数日前から見ているNetflixの実験ドキュメンタリーに影響されて。

 

 

日本語タイトルは

体の構造が遺伝子レベルで類似している双子を使って、食事によって体に起こる変化を検証するという実験ドキュメンタリー。

 
シリーズ全4話でまだ2話までしか見ていないのですが、すごく興味深いし勉強になる!
知ってることも多いけど、また思い出し触発されます。
 
昨晩見た第二話は
アメリカの食肉文化を支える畜産業がどんどん規模が拡大し
環境破壊や地球温暖化に多大な悪影響を及ぼしているという点に焦点を当てたものでした。
拡大する畜産のために地球の肺と呼ばれるアマゾンの森林を伐採し、
また牛から出るメタンは温室効果ガスとして地球温暖化に与える影響は、飛行機やあらゆる交通手段による物流などが作り出す二酸化炭素を総合した量とも比べ物にならないほどの量なのだそう。
 
これを見て私達も、
ニュージーランドの畜産はアメリカほどの規模ではないとしても、それでも自分達も生活の中で二酸化炭素の排出量を少しでも減らすための努力をしなくてはとは思うので、お肉の消費を減らす、ということを今後もう少し積極的にトライしようと、夫婦で話合ったのでした。
 
ほら、私も先日の血液検査で悪玉コレステロールが結構高く出ちゃったじゃないですか。
飽和脂肪酸を多く含む動物製品を沢山食べることは体に負担になると知ってはいたけど、美味しいし、好きだし、メニュー考えるのも楽だし、つい最近はお肉を日常的に食べがちでした。
完全ヴィーガンになる気は全く無いし、お肉や魚介から取れるプロテインや鉄分には今後も頼る必要はあると思っていますが、特に赤身肉に関しては日常的に食べる量はもっともっと減らしてもいいと思いましたし、もともとうちはソーセージ、ハム、ベーコンなどのプロセスミートは日常的に食べる習慣はないしできれば避けようとしている方なのですが、これは今後も避けようと思いました。代わりにもっとPlant base の食事をしたほうがきっと私達夫婦の体にもいい影響があるはず。
 
わかってるけどつい忘れがちなことを時々思い出させてくれるNetflix のドキュメンタリー。
随分前にFolk over knives を見たときにしばらくベジタリアンをメニューを積極的に取り入れていたのに、ここのところすっかり忘れていました。
 
幸いキャプテンもこの国の男性にしては珍しく、肉食にこだわりは全く無く、野菜やフルーツが好きなので助かります。お互いの健康のためにも少し努力しようと思わされるよい機会となりました。
双子さんたちの体に起こる変化をこれからのエピソードで見られると思うので、それも楽しみです。
 
 
きちんと科学に基づいた実験で非常に興味深いし共感が持てるアプローチのドキュメンタリーです。
やみくもにヴィーガン食を押すのではなく、生活習慣とか運動や筋肉の重要性を専門家が説明したり
上記したように現在地球が抱える環境問題から考えたり、
とても良く出来た作品だと思いました。
 
 
~全然話違うおまけ~
Zaraで買ったジーンズが丈が長かったので久しぶりに自分で丈つめをしました。
この国ではお店で丈つめはしてくれないので自分でやらなくてはならないし(それが裁縫屋に頼む)一応ミシンは古~物を持っています。
しかし裁縫ってわたし本当に苦手で。中学の頃だったかな?家庭科で習って、ミシンもやりましたけど本当にへたくそで苦痛でした。
今でも苦手ですが、人間のマッスルメモリーというのはすごいですね。
若い頃に覚えたものは体が覚えているんです。
もう長いこと触っていなかったのに、ミシンの糸の通しかた、針の指し方起こし方、返し縫いの仕方、なんかできちゃうんです。
果ては「ボビン」に新たな糸を巻き付けることまで体がやり方を覚えていたときには自分自身に驚愕しましたw
本当に嫌いだったけど、あの頃学校で裁縫を教えてもらえたことに今更ながらとても感謝しました。
そういうことってありませんか。
ボビン、なんて名前もよく覚えてたなって自分で笑ったwww