【デモカー BMW E46 318i】エンジンチェックランプ点灯の改善と走行前メンテ | EURO-R2nd Offical Blog

EURO-R2nd Offical Blog

群馬県にあります、PORSCHE・BMW・欧州車を中心としたカーショップです。
4年間の休眠を経て、再度始動。詳しくはプロフィールをご覧下さい。

こんにちは。OGAWAです。

 

 

本日ご紹介の作業は、当社レースカーBMW E46 318i Mスポーツ。

 

昨年12/10 DTMチャレンジレースで全気筒ミスファイヤトラブルでエンジンチェックランプ点灯&加速しないトラブル発生!!

 

プラグとコイルを新しく、アースの見直し&メインリレーの交換まで行い、12/17 idlers BMW CUPに参戦しましたが、症状は変わらず・・・絶望

 

診断機を使ったチェックでは、ミスファイヤ全気筒以外は入らない。一般道や高速道路で負荷を掛けても症状は出ず、サーキットを周回しないと出ない。出始めるとコーナー立ち上がりアクセルONで常に点灯・そのまま点きっぱなしな感じ。

 

 

なんだ????

 

 

1/21に行われるDTMチャレンジレース(走行枠)に走行する予定なので、何とかせねば!!あせるあせるあせる

 

最近温間時のエンジンの始動も悪い。ならば!!と言う事で。

 

インマニを外して~

 

クランクセンサーを交換。診断機を使った数値は問題無く、見た目もオイルリークそろそろしてきた位。

 

約3年前に社外品にて交換したのですが、今回純正品に変更。

 

温間時のエンジン始動性が悪いのも考えると、クランクセンサーが1番怪しいかも???

 

インマニを外したら、インマニ上のストラットサポートのコネクターからオイルリーク発見!!

 

交換しておきます。

 

点火系のエラーなので、エンジン点火ハーネスも今回新品に入替。

 

プラグ・コイルはそのままですが、もしもの時を考えイグニッションコイルはNGK製も用意しておきました。

 

一般道では出ない症状なので、試乗しても直っているかは分からず汗汗汗

 

ただエンジン始動しアイドリングさせていると前より排気音が野太くなった!! 良くなった気がする~チュー

 

1/21のDTMチャレンジレースで状況チェックですねグッ

 

 

それと今年の走行に合わせ、ショックのオーバーホールに出す事に。5年以上走行し、今まで未オーバーホール。

 

酷使しているだけ有って、最近ラムガタも大きくなってきたのでピロアッパー含めオーバーホールへ。

 

で、綺麗に直って来ましたキラキラ

 

交換後試乗を行います。う~ん良い!!!

 

そして点火ハーネス等交換したせいか、前より加速が良くなった気がする?

 

まっ、1/21の走行会でチェックしてきますグッ

 

天気が心配ですが・・・滝汗

 

最後に走行会に合わせてタイヤ削り&ソフナー塗って完了。今回も中古タイヤで走る予定です。

 

時間が無いのでアライメントも大体で調整。何とか当日走るお客様車両の整備も1台を除き完了しました・・・あせるあせるあせる

 

 

天気予報を見ると、今週末大雨?雪???滝汗

 

どちらも嫌なんですけどー真顔

 

雨だと状態確認が出来ないので、天候により自分は走るかは?ですショボーン

 

 

そして1/21のDTMチャレンジレースは今回当社から14台エントリー。

 

レースクラスは11台で争う予定。

 

こちらも面白いレースになりそうなので、お時間ある方見に来てねウインク

 

 

詳しくはサンライズブルーバードさんのHPよりチェックして下さい

下矢印

 

 

あ~天気が心配汗汗汗

 

 

まっ、楽しんできますグラサン

 

 

OGAWA

 

ユーロアールセカンドホームページ⇒http://euro-r2nd.sakura.ne.jp/

 

インスタグラム⇒https://www.instagram.com/euror2nd/

 

お問い合わせフォーム⇒http://euro-r2nd.sakura.ne.jp/inquiry.html