【BMW E46 318i】アイドル不良とクーラントが非常に減る?そしてモデファイ② | EURO-R2nd Offical Blog

EURO-R2nd Offical Blog

群馬県にあります、PORSCHE・BMW・欧州車を中心としたカーショップです。
4年間の休眠を経て、再度始動。詳しくはプロフィールをご覧下さい。

こんにちは。OGAWAです。

 

 

前回に続きBMW E46 318i Mスポーツ、アイドル不良とクーラントが非常に減る&モデファイ。

 

全体的に点検を行い、何処まで直すか?見積もりを出して決めて頂きます。

 

100%原因が特定出来ていない、水漏れから手を付けていきます。

 

 

早速作業開始!!

 

ラジエターアッパーホースを新品にして水回りの圧力テスト。

 

あれ~?エンジンとウォーターポンプの間から漏れで無いな~あせるあせるあせる

 

違う部分から漏れが出ました。

 

ラジエーターロアホースの樹脂部分に細かなクラックあり。(画像は外した後)外した際に強引に外したのだと思います。

 

しかもホース接続に、入れやすい様グリース塗って注入・・・滝汗 圧力掛かる部分なんだからグリースなんて塗ったらダメって分かると思うのだが・・・汗汗汗

 

で、漏れが無いのでエンジン始動しチェック。30分以上アイドリングしても、回転上げてもラジエーターホースに圧が掛からない???漏れも今現在無し。

 

ウォーターポンプ回っていない???

 

エンジンとウォーターポンプ接続部分からの漏れも気になったので、ウォーターポンプも外します。

 

ウォーターポンプは正常。エンジンとウォーターポンプ接続ピースはゴムが緩くなっていました・・・。

 

サーモスタットも動作チェックしましたが、問題無し。

 

続いて水回りの流れを確認。で発見!!

 

ヒートエクスチェンジャー部分の水が詰まっています。。。ポーン

 

これが原因かな?

 

恐らくラジエーター修理(交換)してちゃんとエア抜きせずに納車⇒水ラインの詰まりがあり水がちゃんと流れず余計な圧力がかかり、弱い部分から水漏れ発生。エア噛みでエンジンの熱上昇⇒シールが1部駄目になる&水が流れない部分があるので問題起こる

 

な感じと推測しました。恐らくエンジンオイル漏れも、これが原因と思われます。

 

 

オーナー様に状況説明し、クラックの入っていたラジエーターロアホース含め交換させて頂く事に。

 

 

まずはヒートエクスチェンジャーの交換。接続部分のシールは液体シールベッタリ。。。

 

何処がやったか知らんが、外すなら新品シールにしろよ~真顔

 

その他外したパーツ等組込み、圧力テスト&アイドリングチェックを30分以上行い確認。

 

きちんとラジエーターホースに圧が掛かる様になりましたグッ

 

一応安全を考え、ウルト ラジエーターシールHP(漏れ止め)を注入しておきます。

 

ラジエーターCAPも新品交換!!

 

水回り修理後、30km程度試乗を行いチェック。

 

診断機を使い水温も確認。翌日冷間時の水漏れもチェックしましたが、問題無し。

 

これで水回りは大丈夫かな~あせるあせるあせる

 

 

次回はモデファイですウインク

 

 

次回に続く

 

 

 

OGAWA

 

ユーロアールセカンドホームページ⇒http://euro-r2nd.sakura.ne.jp/

 

インスタグラム⇒https://www.instagram.com/euror2nd/

 

お問い合わせフォーム⇒http://euro-r2nd.sakura.ne.jp/inquiry.html