【デモカー BMW E46 318i】昨年の事故からの復活!!したと思ったら(笑)!!! | EURO-R2nd Offical Blog

EURO-R2nd Offical Blog

群馬県にあります、PORSCHE・BMW・欧州車を中心としたカーショップです。
4年間の休眠を経て、再度始動。詳しくはプロフィールをご覧下さい。

こんにちは。OGAWAです。

 

 

本日ご紹介の作業は、、当社デモカーでもある BMW E46 318i Mスポーツ。

 

12/28のユーロチャレンジカップで、負傷。レース後ドナドナされておりました~。

 

今回チャレンジボディーさんに綺麗にして頂きました。

 

 

あ~、かわいい子が帰ってきた!!綺麗になって良かった良かったデレデレ

 

 

と思った矢先!!!

 

 

 

 

 

積載車で下ろす際、『運転が怖いから積載から降ろして下さい』と言われ、自分が下ろす事に。

 

 

積載車から降ろす際、何を思ったか、ガレージに向けハンドルを切ってしまった。そしたらガコッ!!と大きな音が!!!!

 

 

積載車のあおりステー部分にヒットドンッ

 

 

直ってきて早々、サイドステップ破損チーンチーンチーン

 

 

あ~やっちまったえーんえーんえーん

 

 

積載車がフラットタイプだったのと、他の事を考えていたのか、積載車から降ろしている事を忘れると言う・・・。

 

 

疲れていたのかなあせるあせるあせる

 

 

まっ、気持ちを切り替え、お客様の車じゃなくて良かったと思わないと!!スマンな~BM君お願い

 

 

じゃあこの際だからサイドステップ外しちゃえ~って事に(笑)!!

 

 

 

おっ、サイドステップ外しても意外と見た目は悪くない真顔

 

 

これ位パワーが無い車両だと、空力より軽さが命!! 左右のサイドステップを外した事で、約5㎏の軽量化に成功しましたグッ

 

 

5kgのバネ下荷重低減は、大きなメリットになりそう。ただでさえ重いので。

 

 

今回ぶつけなかったら、外す事は考えていなかった。もうこれ以上の軽量化は出来ないと思っていた矢先に軽量出来るとはポーン

 

 

物は考えようですねウインク

 

 

 

ついでに直ってきたリヤバンパーも外し、軽量加工を行いました。今回センターアンダーカバーを無くし、1kg以上の軽量化を実現グッ

 

 

何だかんだでまだまだやれる個所有るんだな~。

 

 

 

 

その他1部ボルトをチタンに変更。小さなことからコツコツと!!

 

 

合計で7kg近い軽量化が出来ましたグッ

 

 

これで車重1150kg位になったかな~? 社外パーツを使わず軽量化はこれ位が限界かな?

 

 

E36 318isに勝つためにも、目指せ1100kg以下!!

 

 

今後更なる軽量化を目指し、E46 318iセダン用FRPボンネットを製作する予定ですウインク

 

 

 

 

 

そして~

 

昨年のレース画像をポスターにし、事務所に飾りました音符

 

 

今年はもっとトロフィーを増やせるよう頑張って走るぞ~車DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!

 

 

でも今年のレースタイヤが見つからないし、決まらない・・・滝汗

 

 

まっ、応援よろしくメカドックグラサン

 

 

OGAWA

 

 

現在EURO-R2ndでは、新規のお客様の整備はお受けしておりません。

(BMW E46 318i及びF型(1部)及びエンジンオイル交換は、新規の方でも対応させて頂きます。)

 

当社の整備は、当社で車両購入されたお客様及び、現在整備されているお客様、お客様のご紹介者のみ対応とさせて頂いております。作業・接客・お問い合わせ全て1人で行っており、対応が間に合っていない為、ご了承下さい。

(ブログは、整備されたお客様の回顧録としてアップしております。)

 

新規のお客様の対応が可能になりましたら、ホームページでご案内させて頂きます。

 

ユーロアールセカンドホームページ⇒http://euro-r2nd.sakura.ne.jp/