【VWニュービートル】車検点検 点検編 | EURO-R2nd Offical Blog

EURO-R2nd Offical Blog

群馬県にあります、PORSCHE・BMW・欧州車を中心としたカーショップです。
4年間の休眠を経て、再度始動。詳しくはプロフィールをご覧下さい。

こんにちは。OGAWAです。

 

 

本日ご紹介の作業は、VW ニュービートル。

 

素敵な女性のお客様。今回車検点検となります。

 

早速作業開始!!

 

 

まず、左右ウインカーバルブのオレンジが飛び、クリアーになっている&ブレーキハイマウントストップランプが点灯せず。

 

ウインカーバルブは、球切れはしていませんが、オレンジ色に点灯しないとNGです。こりゃ交換だな。

 

ついでにスペアタイヤのエアー調整も行っておきます。いざと言う時に、これ大事!!!

 

 

診断機を使ったチェック。燃料のパージバルブエラーが入っていました。その他異常なし。

 

バッテリーは、チャージングのみで大丈夫そう。

 

エアエレメントは綺麗なので、エアブローで対応。

 

ブレーキフルードも問題無し。

 

ブレーキパッド・ローターも問題無し。マフラーやブーツ類、下回りも問題無いですね。

 

エアコンの効きもチェック。やや効きは甘いですが、これ位ならOKかな。

 

そして、気になるエアコンフィルターは、超~汚い・・・。3年前に交換したのですが、落ち葉が多い場所に止めているので、落ち葉だらけ。画像は1部掃除した後の画面っす。

 

ニュービートルのエアコンフィルター交換は、結構大変あせる 内装をそこそこ外すので、気を使います。もうちょっと簡単な場所に設置出来なかったのか?

 

 

現状をオーナー様に説明し、何処まで整備をするか? 絶対に整備が必要な個所はどこか?を説明します。

 

車の事を分からない女性オーナー様にも、分かりやすく説明させていただきます。

 

次回は整備編です♪

 

 

OGAWA

 

 

3月から定休日が日曜日に変更及びホームページリニューアルしました!!

 

新しいホームページアドレス⇒http://euro-r2nd.sakura.ne.jp/

 

是非チェックして下さい!!